
友達が2人目を出産し、出産祝いを渡すべきか悩んでいます。過去のやり取りを考慮し、3000円程度のものを渡すか、何も渡さないか迷っています。
友達が2人目を出産し3ヶ月は経過しています。
今度遊ぶことになったのですが出産のお祝いって渡した方が良いでしょうか…
私は1人目の時に5000円のものを渡し、500円ほどのお菓子を返されました。
私の出産の際には5000円ほどのものをもらい、半額程度のものをお返ししました。
あまり会う機会も無くなりお返しはいいかなと思っていたのですが今回会うことになり、どうしようかな…と悩んでます🤣。
お返しなしで3000円ほどのものを渡すとか、もう渡さないでいいか🤣
- ママリ
コメント

アリエル🧜🏻♀️
向こうは期待してそうなので一応渡します🥺

あづ
私なら1000円くらいのものを渡して、「お返しもらうような立派なものじゃないから、お返しはいらないよ」って言います😌
渡さなくてもいいと思いますが、モヤモヤするくらいなら安くても何かしら渡した方がスッキリするかなと🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
会うとなるとモヤモヤするっちゃします😂
やはり渡しといた方が無難ですね💦- 5月19日

はじめてのママリ🔰
5000円で500円…
金額ではないけどちょっと💦ですね笑
今回会ってまた当分会わなくなるような関係なら渡さないです(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
それです🤣
確かにお返しを欲しくて渡しているわけではないんですが価値観の違いみたいなのを感じてしまいました…😓- 5月19日

はじめてのママリ🔰
お返しなしで、2000、3000円くらいのものをあげて、お返しもらうようなものじゃないから、いらないからね!先に言っておくね💓という感じで伝えます🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
お返し無しのがこちらも気楽です〜
ギフト券だと2000円だったら3000円のが良いですよね💦- 5月19日
ママリ
コメントありがとうございます😊
期待してそうな気はします、、、( ̄◇ ̄;)