コメント
ぽん
うちはお財布一緒にしてます。
旦那の金銭感覚がひどいので💦もし実家にそのまま住むのであれば3万円ではちょっと…と思います。
少なくても家賃光熱費、食費は入れるべきだと思います。
とりあえず旦那さんとよく話し合って決めてお互い納得いく形が見つかるといいですね!
まぁさん
お金の管理は 全て自分でした方がいいかなと思います。
旦那に浪費癖があるので、私のところも お金の管理は私がしています。
旦那さんに 来月から…と先延ばしされるそうですが、バシッと言って 全部管理された方が良いのでは無いかな?と
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
私も、長期の里帰り名目で、籍を入れてからも実家にお世話になっていましたが、自分の貯金から実家に3万を渡していましたよ💦
なので、実家にいる間の費用は、主人からは一切出ていません😓
こればかりは、ご両親と旦那様、双方の考え方があるので、何とも言えないですが。
細かくすると色々面倒なので、実際に一緒に住み始めてから、主人の給料で、私がやりくりしています!
sh.
私も今から子供も生まれるので
一緒にしたいんですが、
来月から来月からと旦那はずっと
のびのびなので、、(*_*)