
子供が玄関から一人で出てしまったことについて、対策を知りたいです。賃貸アパートで、ベビーゲートを超えて出てしまうため、何か良い方法はありますか。
子供が玄関から一人で出ました😭
何か対策はあるでしょうか?😭
夫と子供でお留守番だったのですが、私が車で出かけてすぐ、自分で玄関を出て追いかけたらしいのです。
夫がすぐ気づいたので何ともなかったのですが、ゾッとしました😭
玄関の前にベビーゲートはしてあるのですがそれを超えて出てしまいました。
もし夫がトイレとか行っててすぐに気づかなかったとしたら、とか考えると、、😭
今は賃貸アパートに住んでいて、鍵とは別にチェーンはついていますが、ほぼ意味のないチェーンです😅
外から開けられるし、チェーンかけた後にクルクル回すのですが硬く閉めることができないので子供でも開けてしまいます。
賃貸だとどうにもならないでしょうか?😭
引っ越しも考えますがすぐには無理です😭
もちろん目を離さないことが一番大事ですが、念のため、何か対策をしたいです😭
- る(3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
子どもの手の届かないところにチャイルドロックつける程度ですかね。思いっきり開けられたら両面テープから剥がれて意味ないですが😅

スポンジ
玄関に鍵を追加する、ベビーゲートや玄関扉に鈴などをつけて開けてしまったらすぐにわかるようにしておくとかですかね

min
チャイルドロックも色々あるので、試しに幾つか付けてみてはどうでしょうか?
うちも硬めのやつやコーナーに出来るやつ、平面に付けるやつなど色々窓や引き出しに付けています。
チェーンを掛けた後に外れないようチェーンにロックを付けるのがいいかなと思いました。
あとはお店みたいに玄関に音の鳴る鈴みたいな飾り?を付けるのがいいと思います!

ます
そもそも出られないようにした方が良いのですが、
とりあえずセンサーで音が鳴るようにするのはすぐに出来ると思いますよ!
お店に入ると鳴るようなやつです。
コメント