
長男の朝食が遅く、毎日イライラしています。旦那は朝起きるのが遅く、私が忙しい中での不満が募っています。3人目を妊娠中で不安です。どうしたら良いでしょうか。
今日長男が朝食を食べるの遅いので私が激おこ
今日は幼稚園行かせないって怒りました。
ご飯を食べないなら幼稚園に行かないと毎日言ってます。
ちなみに毎日朝食を食べるの遅くて毎日怒ってましたが今日は特に遅かったです。
幼稚園にお休みの電話をしたところで旦那が起きてきてなんで行かせないのか、そんなんで怒るな、俺が連れて行くから用意させろって言うので私もさらに怒って喧嘩になりました。
俺が連れて行くと言ったんなら自分で用意しろ?って話ですし、毎日毎日だらだらと寝続けてるから朝の大変さもわからないんだろうなってさらにイライラ💢
ちなみに旦那は8時出勤ですが会社が割と緩いせいか9時に起きてゆっくり準備して出社します。
それにも毎日イライラしてました。
私は毎朝早くに起きてお弁当を作り子供のご飯を食べさせ、着替えさせ、ペットのお世話もし、掃除し、幼稚園の準備もしてるっていうのに、旦那はずーーーーと寝てます。
幼稚園に送って帰ってきてやっと起きてきます。
こんなの毎朝されたらイライラしますよね、、?
なんだか毎日なんのために起きて頑張ってたのかわかんないです。
3人目妊娠してるっていうのにこの先不安です。
- ゆー(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
連れて行くと旦那さんが言ってなら、旦那さんが行く支度もすればいいと思います!
毎日それだとイライラします。
うちの子も朝ごはん食べるの遅い、食べないときもありますが、食べない日は本当何も食べずに幼稚園行っていますよ💦

ママリ
それはそのまま旦那さんに伝えてみるべきです!「一緒に起きて準備させて幼稚園まで送って」と。
それができないなら一切口をだすな、と。☹️
結末だけみて口出すのは簡単ですよね、分かります腹立つの。
本人は助けてるつもりで、それって結局いいとこ取りして上から目線の「お門違いのできる人アピール」ですもんね💢
ちなみに私も子どもの頃ご飯食べるのに朝昼晩1時間はかかってました(なんか食べられなかった💦)
朝は6時に起こされ、昼は給食居残り、夜は6時から食べ始めてました😅
本人あんまり気にしてなかったですが😅
朝は可能なら時間調整して間に合うように起こすか、この時間(この音楽)になったらご飯途中でも幼稚園だからねと約束&習慣づけさせるとかどうでしょう?
完璧でなくていいので、ストレス爆発しない方を選んで頑張ってください😢✨
-
ゆー
伝えないとですよね、、
言ってみます🥲
いつもそうなんですよ、結果だけ見て口出しし私が怒って喧嘩、、
やってくれたとしてもありがた迷惑というか、、
朝も早くに起こして食べれるような量に調節したりしたんですがダメでした🥲
ご飯の途中でも行かせることはやったことがなかったので、やってみます😭😭
優しい言葉ありがとうございます😭
ストレスをあまり溜めないよう頑張ります!- 5月19日

退会ユーザー
旦那の言う幼稚園に連れてくは本当に連れて行くだけであって、それまでの支度はこっちがやるんですよね🤣
偉そうに口出すなって感じです
うちは下の子産まれてから旦那の起きる時間を早めました!
お支度ボード作って子供と旦那でやらせるのもありかと😄
うちもご飯食べるの遅いので1時間で食べれなかったら下げてます😂お腹空いても自分のせいだぞと教えてます😂
-
ゆー
ほんと、連れていくだけです💢
準備もできないんだったら口出すなよって感じすぎます🥺
お支度ボードもいいですね!
夜ご飯などは食べれなかったら下げることもあるんですが、朝ごはんだと幼稚園でお腹すいてかわいそうかなって思ったり、、🥲
でも自分が食べないのが悪いですもんね🤔- 5月19日
-
退会ユーザー
うちも支度とかはやらないタイプです😂
そうです😂ダラダラ食べは良くないし、うちは結局食べないことも多いので😅
朝ごはん食べれたらおやつを豪華にしたりしてます🥺- 5月19日

退会ユーザー
毎日おつかれさまです!!
妊娠中、下の子もペットもいて本当に大変ですよね😣
旦那さん、まるで自分が連れてってやるから💪🏻💪🏻みたいな感じですがまじでいいとこ取りすぎてイライラしますね😑
連れて行くだけなら誰でもできます。
連れて行くって言うなら行くまでの全ての準備、帰宅してからの片付けまでも考えて早起きして余裕を持って準備してもらいたいものです😠
うちの次男(年長)も本当にご飯食べません💦
しかも暑くなってきて、外で泥んこ遊びしたり結構体力使った遊びを幼稚園ではしてるみたいで本当に一口でも多く朝ごはん食べてほしいのにほんの数口食べて終わりです😑
あまりにも食べてない日は連絡帳にあまりご飯食べてませんなど書いて連れてってます!
朝ごはんしっかり食べてない日は帰宅後のお菓子なしなどにしてます😂
給食(またはお弁当)もあるし、食べないなら知らね〜くらいでいいですよ🙌🏻笑
あまり頑張りすぎないでくださいね😆
-
ゆー
もう本当にお腹の赤ちゃんにも申し訳ないくらい負担かけまくってます🥲
本当にいいとこ取りすぎます、、
準備から何から何まで1人でやってね???って感じです💢
あんまり気を張りすぎないで食べない方が悪いぐらいに思わないとダメですよね🥲
先生に伝えとくのも何かあった時大変だし、大事ですよね😂
朝ごはん食べなかった日はお菓子などもいいですね!
次やってみます👍- 5月19日
ゆー
連れていくと言った人が準備するべきですよね💦
でも朝寝てるからどんな準備をするかもわからずイライラしながら私に聞いてきます💢💢
食べなくて幼稚園に行った時お腹すいたって言いませんか?😭
朝食べさせて、お弁当を食べてるはずなのに帰ってきてすぐお腹減ったーっていうので、朝食べさせないのはかわいそうで🥲🥲
はじめてのママリ🔰
朝寝ているからわからないなら、わかるように全て書いておきます😇
それ見ながら準備してと💦
帰ってきたらお腹すいたと言いますが、朝ごはん食べずに幼稚園行ってお腹空かないの?と聞いたら、平気だよ!たまにお腹空くけど遊べるからいいよ!と言います😂
かわいそうですが、朝ごはん食べないのがいけないからだよと、お腹空くなら食べていけばいいし、食べなくても幼稚園行きたいなら食べずに行けばいい、でもお腹空いても我慢してねと言っています😌
私はそんなに優しくないです🤣
ゆー
紙に書いとくのいいですね👍
やってみます!
たしかに、かわいそうだけど食べなかったのが悪いですもんね!
やってみたことなかったですが今度からはそうします🙆♀️