※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつひな
お金・保険

主人がクレジットカードで高額な買い物を続け、娘の貯金を使いたがっている女性の相談です。将来の不安や主人の返済能力について悩んでいます。

朝、起きてきた主人から言われた事に腹立ちました。
主人はクレジットカード持っていて、やたら何を買ってるのか分かりませんが6月の請求がもしかしたら10万以上もしくはそれ以上の請求が来るかもしれないから、私が娘のために地道に貯めてきた児童手当だったりお小遣いでもらったお金を全額使わせてほしいと言われました。
この前も主人から電話かかってきて、どうしたの?と聞いたらずっと長く使っていた自転車のタイヤがパンクしたから新しい自転車を仕事終わりに買って帰るねと言われたので、分かった!気をつけてねと電話切り、自転車を購入してきました。
私は自転車にそんな高いの買わなくてもいいという人なので通勤だけに使うなら安い自転車を購入してきたんだろうと思ってました。
ただ、今日主人から聞くまで知りませんでしたがその自転車も結構な値段の自転車だったらしく、主人も自転車を購入したのが大きいと反省した感じでした。
自転車以外に主人が何をクレジットカードで買ってるかまでは私も把握していないため請求書が届いたら1度見せてもらおうと思っています。
6月15日に娘の児童手当が6万ほど入ってきますがその児童手当も含めて使わせてもらえるなら使わせてほしいと言われました。
私は娘がまだ8ヶ月ですが将来大学だったりお金がかかるので1円も使いたくなかったのに主人の6月の請求金額次第では娘の貯金が0になります。
主人は7月にボーナスが入るからそれで返すからと言いますが、このコロナのご時世でボーナスが前と同じように同額のお金が入って来るのかって言われたらそうかもしれないし、そうじゃないかもしれないという不安があります。
私も主人がこうして仕事続けてくれてるおかげで生活できたり新しく一軒家も購入する事ができたり感謝はしています。
でも、娘のために貯めてきたお金を主人のボーナスから返してもらい地道にコツコツと貯めたとして主人がクレジットカードで購入して請求がまた何十万とか来てお金ないから娘の貯金から借りてもいいとか使わせてほしいと言われたらキリがありません。
そうなってしまうと私は妊娠して出産してから仕事してなく主婦ので主人が娘の貯金をあてにしまう事が増えたらと思うと腹立ちます。
仕事探して私のお給料から娘の貯金に回さないといけないのかなと思ってます。
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

ハル

お疲れ様です!
うーーーーーん💦💦💦
子どものお金には手を出したくないです😭😭
子どものものを買うなら使いますが💦💦
ランドセル、勉強机など買うなら使えけど旦那の補填は嫌だなぁ💧💧💧

ボーナスで返すっていうけど、絶対ボーナスでこれ買うんだー!とか暫くしたら言ってきそう。。。

  • なつひな

    なつひな

    返信ありがとうございます🙏
    嫌ですよね、、
    子供のお金にはなるべく使いたくのがホントの気持ちです💦
    娘が使うものだったらもちろん使ってもいいかなと思いますが主人がクレジットカードで使った支払いに使われるのは1番嫌ですよね😔

    • 5月19日
  • ハル

    ハル

    旦那様からカードを取り上げては?
    何か大きな買い物をするときは渡す!みたいな。。

    じゃないとカードは万能!
    出せばなんでも買える!
    と思ってたら怖いし。。。

    • 5月19日
ママリ

娘さんの貯金でなく、家計の方の貯金はないのですか?

私ならとりあえずそちらから出します💦

あと、ネットとかで明細見れませんか?
うちも旦那の金遣い荒いので旦那名義のカードは済みましたありますが、私が持ち歩いてます!!
お金の管理がちやんとできないならカードは取り上げたほうがいいです🤔

欲しい物があれば貯めて買う、が基本で、うちの旦那もですがボーナスが入ったら…とか現在ないお金を当てにするのってお金の管理ができない人の特徴だなと思います😓

  • ママリ

    ママリ

    ↑旦那名義のカードはありますが
    です!誤字すみません💦

    • 5月19日
ママリ

家族のためではなく自分のために使うものは自分のお小遣いの範囲内にするよう決めないと際限ないと思います。
それが出来ないなら家計の管理はなつきさんがするべきです。ご主人のためにも。
請求内容みて細かく書き出して、カード使ったら内容と金額を書き出すノートみたいなのを作ってみてはどうですか?

仕事しなくても今まで生活してこれたなら、旦那さんの浪費癖のために働きに出なくてもいいかなと思います。
だってそれただの旦那さんのわがままですよ。
一応悪い事だとはわかってくれてるようなので、話し合って返済できるまではお小遣いなし、今後同じことしたらカード没収など決めたほうがいいです。

arc

ご主人、計画性なさすぎですね。
払える見込みがないのに高い買い物なんて有り得ない。
もしかしたら、って言ってる段階でいくら使ったか把握していない事にも腹立たしい。
ボーナスだって、仰る通りどうなるかわかりませんよね🥲
外でお仕事してきているのはご主人ですが、家の中の仕事、育児をしているのは奥様です。
家庭のお金は好き勝手使って言い訳じゃありません。

児童手当の分からわたしなら渡したくないですね。
ご主人が分割をお願いしてお小遣いから返していくか、親にでも相談させたらどうでしょう?

  • なつひな

    なつひな

    ほんとに計画性ない主人です💦
    私はクレジットカード持ってないため分かりませんが、使いすぎるのはやめてねって言ってるんですがお金がないと分かってるのについついクレジットカードで支払いしてるそうです😔
    前に来てた請求も10万近く来てた事も😥💦
    恐らく、主人はボーナスが会社から出るし多めに使ってもいいかなという感じだと思います。
    このままだったら私も娘見ながらになりますが自宅でできる仕事して収入得ないとまずいのではと思ってます💦

    • 5月19日
  • arc

    arc

    計画性の無い人にはクレカ持たせたらダメですよ。
    せめてデビットカードにする。(その場で銀行から引き落としされるものです)
    奥様が働いて収入を増やすのはいいと思いますが、ご主人の浪費癖とは話が別ですよ。
    我が家の旦那も浪費癖、勝手に借金を繰り返して何度も家計の貯金から尻拭いしてきました。
    今はクレカ持たせていませんし、お給料の振込銀行のカードも預かって私が家計管理してます。
    任せっきりが良くないと思いますよ、、。

    • 5月19日
🔰

家計から返す見込みがないのにクレジットカード使える気持ちがわからないです😅

娘さんの貯金と奥さんのへそくり以外に貯金ないのもビックリです😣
娘さんの児童手当とお小遣い以外に貯金がないってことはギリギリの生活ってことでしょうか?
それならなつきさんも働かないといけないと思います😓

お金もないなら大きい買い物をする際は値段まで話し合うことをルールとするべきだと思います。
そして散財するようでしたら旦那さんにクレカ持たせない方がいい気がします。

はじめてのママリ🔰

それは腹立ちますね!同じく専業主婦です。
請求内容を見てから考えても良いかもですよね🤔もしかしたら仕方ない出費なのかもしれないし、それなら夫婦で助けあうのは仕方ないかなと。
もし私利私欲に使ってたら激怒します

  • なつひな

    なつひな

    気持ち的には朝イライラせず1人の時間過ごしてたのに主人が起きてきてこの話をされて腹立たされて嫌になります💦
    それに、5月29日に主人がテニスの試合に城崎まで行く予定で私と娘も一緒に行ってその夜1泊して帰る予定にしていてその旅行費も最初は娘の貯金から借りるつもりでいたそうです。
    とりあえず、じぶんのお金がないと思ったら娘には児童手当が入ってくるし貯金あるからそこから借りたらいいやって言う考え方が頭に来ます😤
    とりあえず6月の請求はまだネットから確認出来ないみたいなので確認でき次第になるかなと💦

    • 5月19日
ママリ

クレカの内容次第ですかね。。。

主さんはご主人のお給料が幾らで、毎月の生活費などの支出が幾らか把握されているのですか?

把握されてないのかなぁと思いましたが、
そこがまず問題だと思います。

そしてだった10万円が出せないなんて、
どんな生活しているのでしょうか?
家が見合ってないのか、
生活レベルが高いのか…。

少なくとも、
ご主人の貯金も家の貯金も0のようですからね。

この状態なら、
すぐに働きますよ。

夫婦2人で頑張ったらいいと思います。
ただ、先ずは把握ですね‼︎

deleted user

厳しいことを今から書くので申し訳ないですが、このようなことを繰り返す方が今後改心してきちんとするとは思えません。
ご主人の給料のみで生活していく、と2人で話し合って決めたと思いますが、赤ちゃんが産まれると今までのような生活が出来なくなるのは当たり前ですし、なんなら生活水準は下げないといけないと思います。
子どもの児童手当も最初から生活費に充てることにしていたなら問題ないですが、貯金をしていき教育費に充てることも2人で話し合った結果ですよね。
それを自分の欲のために使おうとする、またコメントも読みましたが旅行にも使おうとする意味がわかりません😅
深夜バイトでも何でもしてもらって収入増やすために苦労するか、旦那さんの親に話して借りるしか、改心しないのでは?と思いました。
旦那さんの我慢できない、計画性のないお金の使い方のために、なつきはんが働くのもなんだかなぁと思いました💦
ご主人の給料だけで趣味のものなど買う生活を続けていくなら、厳しいようですが家は手放さないといけない日が来るような気もします。
このご時世、給料やボーナスが当たり前に出る時代ではないですからね。
このママリの中だけでも給料払ってもらえなかったり、ボーナスカットされたりという質問たくさん見ます💦

deleted user

デビッドカードにするかクレカの上限設定をする
そもそも旦那さんにカード持たせない、お小遣いから毎月ちょっとずつ返済してもらう…等を条件にして
とりあえず娘さんの貯金でも奥さんの貯金でもなんでもいいので払わなければいけないので…。

児童手当を自分のお金だと勘違いしているところが1番怖いです🫥
娘さんの権利であって、まあ何に使うかは親次第ですが、それにしても児童手当を当てにしてる感じが🥲

働けるなら働いたほうがいいかなって状態ですね😭