※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で転んですり傷ができた場合、報告は必要でしょうか?2歳クラスで初めての経験だったので気になりました。

保育園で転んですり傷ができた場合、
先生から報告ってありますか?🤔
(五百円玉くらいのTHE!転びましたって感じのすり傷です)

すり傷くらいじゃ特に報告ってないものてすかね?🤔
初めてのすり傷だったので、単純に気になりました😃
(たぶん長袖から半袖になったので傷ができた😳)

ちなみに2歳クラスです!

コメント

ミッフィー

うちはありますよ!
指の皮が剥けたとか、爪が割れたとか、唇が乾燥してて少し切れたとか、そんな小さなことでも必ず報告してくれます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!唇が乾燥して〜まで報告してくれるんですね😂

    他の園の様子がわかってよかったです😊参考になりました💓

    • 5月19日
るぅ

怪我や虫刺されなど、ーちっちゃいやつまで報告してくれます🥺
不安ですよね💦先生も言い忘れたとかあるかもなので私なら次の日聞きます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちっちゃいやつまで報告してくれるんですね✨

    これから半袖で怪我も増えそうですし、気になるので聞いてみようと思います!🙆
    参考になりました!🤗

    • 5月19日
Maddie

あります。

先生が見てない時に発生したのか??

お迎えの時に発見したら、これって園で転けましたか?とか聞きます。

みおまおママ

うちの保育園も小さな変化から報告してくれます。
先生が見てないときについた傷も、スミマセン💦と。
お薬塗りましたとか。
看護師さんもいるので私が分からないことも気づいて教えてくれます。

まる

息子も2歳児クラスです🙌🏻
先生が気づいている傷や怪我については報告あります!

うちの息子はよく転ぶし怪我多いけどあまり泣かないので先生が気が付かないこともあり、朝はなかった傷が夕方には増えてることよくあります(笑)
ちょっとした傷ならスルーしますが、結構派手な傷ならそれとなく先生に聞きます😅(報告なければ)

はじめてのママリ🔰

ちょっとの怪我でも教えてくれます。  先生気づかなければこっちから次の日に言います。