3歳の男の子、3ヶ月前に昼のオムツ卒業しました。お出かけの時、保育園…
3歳の男の子、3ヶ月前に昼のオムツ卒業しました。
お出かけの時、保育園の送迎中、急にトイレ!と言われることが多くてヒヤヒヤしてます。
ちなみにオムツは本人が履きたがらないし、実際漏らしたことはないのでほとんどパンツで過ごしています。
先日、旅行中で車移動が長く流石にオムツを履かせていたのですが、急にトイレ!と言われ、でも田舎すぎてコンビニも何にもなくて20分くらい我慢させてしまい、泣き出してしまいました。
オムツ履いてるから漏れても大丈夫だよ、と言いましたがオムツに出したくなかったようです。
ほとんど車通りもない道だったし男の子だから、その辺でさせることも頭をよぎりましたが外でして良いものと思って欲しくなくてそれは避けました。
こういうのって、年齢とともに少なくなるんですかね?もちろん、出かける前にトイレ誘いますが行かないと言われて、その数十分後にトイレと言われたり、出かける前に行ってもまたすぐ行きたくなったり、予想がつきません😂
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月)
ままり
泣き出してしまうほどなら、
今回は特別だよって教えてその辺でしても良かったと思います💡☺️
それが嫌な体験になると余計に言わなくなると聞いたことがあります〜!
年齢とともになくなると思います!
でも大人でも急にトイレ行きたい!みたいなのあるから気長に待つしかないかなと思ってます🤣
コメント