※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👦🏻
子育て・グッズ

ベビーベットのミニサイズについてメリットデメリットはありますか?ミニサイズの布団はどこで買えますか?

ベビーベットのレンタルを考えているんですが
ミニサイズ?にしようかなって思っていて
1人目の時普通サイズでなんか邪魔だったので
ミニサイズにしてみようと思っているんですが
メリットデメリットありますか??

ミニサイズの場合の布団はどこにでも売ってますかね😳❓

コメント

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月なのとミニしか使ったことないのですがまだデメリットは感じてません😌 寝返りして足がハマって泣いたりっていうのがありました🥺 ミニの布団、普通サイズより数は少ないですがどこでも売ってたと思います♡

  • 👦🏻👦🏻

    👦🏻👦🏻

    足がはまって泣いたりというのは、大きくなってサイズ感的に
    足がハマっちゃったんですか😳❓
    本当ですか!布団も調べてみます😌❤️

    • 5月19日
ママリ

コンパクトのハイタイプをこの間までレンタルしてました!メリットは寝室が狭いのでちょうどよかったこと、デメリットは使える期間は限られることくらいですかね🤔我が家は正産期から半年レンタルしましたが、もう最後のほうは寝返りもするし、体も大きくなってギリギリでした😅とはいえ元々半年くらいまでと決めていたし、上の子からも守れて(笑)めちゃくちゃ重宝したので夫婦で『ありがたかったね〜』と話しながら解体しました😊

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに布団ですが、マットレスもレンタルしたので、上の子の普通サイズのベビー布団と敷きマットのカバーと防水カバーを使っていました🙂

    • 5月19日
  • 👦🏻👦🏻

    👦🏻👦🏻

    使える期間としては半年くらいまでがギリギリですかね😯❓
    上の子の時もレンタルしてたんですけど全然使わなくって
    下の子は最初の時に守れればいいかなって思っていて…😅笑
    そしたらコンパクトサイズでも良さそうですね🥰

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    夜寝かせるなら半年くらいがギリかなぁと思いました💦もうゴゾゴゾし始めたら柵によくぶつかるし、気が付いたら柵に足がハマってたり😱
    我が家も上の子の時は義弟のに普通サイズのベビーベッドを借りていたのですが、大きいだけで全然使わなかったんです。ただ、弟の子が産まれて会いに行った時にウチの上の子がまあなんと赤ちゃんが視界に入っていないかのように動き回っていて🤣これは絶対ベビーベッドが要るぞ!と思ってレンタルしました(笑)半年にもなれば認識もバッチリなのでもう踏まれる心配もないです✨

    • 5月19日
𓃡もまみ𓃩

2人目ミニサイズにしました!

もうすぐ6ヶ月ですが、もう使ってません。4ヶ月頃から寝てる時もちょっとずつ身体が移動して、柵に手足がぶつかって起きたり、夜中に起きたらわざと遊びでガンガンされたり…

寝返りしてからはもう無理なのでやめました!布団で添い寝とかせずに、1人で寝かせておきたいならぜっ普通サイズがいいです😇

  • 👦🏻👦🏻

    👦🏻👦🏻

    4ヶ月、5ヶ月くらいまでが
    ギリギリですかね❓

    最初のうちだけ上の子から守れればいいかなって思っています❗️
    あとは多分上の子の時と同様で
    ベビーベットで寝かせて…抱っこして…はめんどくさくなるかなーって今の所思っています😅❗️

    検討してみます😊❤️
    ありがとうございます😊

    • 5月19日