※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

最近は初診で7週目まで確認することが多いですが、以前は5.6週で十分とされていました。何故7週目が基準になったのか疑問です。

単純な疑問なんですが、上の子妊娠した時はママリでも初診は5.遅くとも6週!の回答が多かった記憶がありますが最近は5週は早い。心拍まで一気に確認できる7週!が多い気がします🤔
子宮外だと危ないから5.6週でって言われてたと思うんですがなんで7週目安になったんですかね?💦

コメント

deleted user

ほぼ確実に心拍確認が取れるからじゃないですかね😊
自費なので何度もかかるのもお金がかかりますし✨
子宮外妊娠はしていないていで考えているのだと思いますよ✨
私自身も大丈夫だろうと危機感を持たず思いで7週目に行きました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の病院は初診→母子手帳なんですが普通は心拍確認出来てからですもんね😳確かに2倍かかるならって思うかもしれないですね😊ありがとうございました♪

    • 5月18日
ぴよこ

それは「検診の回数を減らして(金銭的に)、初診の時に心拍まで確認したい!」という質問の意図があり、その解答として「7週ごろいけば初診で心拍まで確認できるのでは」ということだと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう事なんですね😊
    前は子宮外6週までには気づかないと危ないが8週まで大丈夫に変わったのかと思いました💦ありがとうございました♪

    • 5月18日
ゆう

私も7週あたりにいきますね。
心拍確実に確認したいので☺️
心配なら5.6週ですが、あとは個人の判断だと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5.6週に行ってもソワソワ期間は変わらないですもんね😊私の住んでる地域は6週で予約取れないことも多いので毎回5週後半で行ってますが7週初診だと赤ちゃんも見れていいですね😊

    • 5月18日