
コメント

はじめてのママリ🔰
小学生になるまでは500です😊

のん
小児歯科から小さいうちはジェルタイプのバナナ🍌味にするように言われて、ずっとそれ使ってます🍀😌
-
のん
水だけで歯磨きして、うがい。最後にジェル塗ってしばらくお茶などは飲まないように指示されてます☺️
- 5月18日
-
ママリ
丁寧に教えていただき本当に
ありがとうございます😌!
とても参考になりました!
ちなみに、のん様は
いつ頃からジェルから歯磨き粉
に変える予定ですか?- 5月18日
-
のん
きちんと自分で遊ばずに歯磨きできて、うがいも間違って飲み込んだりしないようになってからと思ってますが、小児歯科は年齢で区切って薦めてる感じでした🍀😌
- 5月19日
はじめてのママリ🔰
うがいができるようになってからは濃度が500の歯磨き粉(パンダのブドウ味)のあとに濃度が500のバナナ味のジェルを使っています。うがいができるようになるまではジェルのみでした。
ママリ
質問に答えていただき
ありがとうございます!
小学生になるまでは500なんですね😊
5歳の子どももいるんですが、
その子には950を使おうと
おもってたんですが、500にします😌
2人ともうがいが出来るので
歯磨き粉の500を使おうと
思ってるのですが、
はじめてのママリ様は
歯磨き粉の後にジェルを使うのは
何故でしょうか?
教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します!
はじめてのママリ🔰
歯医者でどちらも使った方が効果が高いと言われたからです😊歯磨きの時に歯磨き粉をつけて磨いて、うがいをした後にジェルを歯に塗っています。ジェルを塗った後は30分飲食禁止と言われました。