※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
妊娠・出産

27週で3人目の妊婦です。張り止めを5時間おきに服用しており、立っているときに張りを感じますが痛みはほとんどないです。この状況は普通で問題ないでしょうか?

今27週です。3人目です。
張り止めを5時間おきで服用しています。
立ち上がった後、起き上がる時、必ず張ります。
立っているときはずーっと張ってる気がします。
痛みはほとんどないです。
これって普通ですか?この週数なら痛みないから特段問題ないですかね??

コメント

りこママ

張り感じたことほぼないです💦
過去に2回くらいですかね🤔
それもしばらく横になれば大丈夫になります。

  • りんご🍎

    りんご🍎

    まだほとんど張らないのが普通ですかね😅
    もう8ヶ月だし張ってもおかしくないと思ってたけど病院で相談した方が良さそうですね🙃

    • 5月18日
  • りこママ

    りこママ

    上の子のときは8ヶ月半ばのときに初めて、なかなかキツイ張りを感じました。
    あ、張りってこれだ!と実感した瞬間でしたね🤔
    結婚式に参加して、寒いし体勢変えれないしでそのせいでだったんですが😅

    • 5月18日
♡ぽこ

今のところ張り止めは飲んでませんが一人目のとかも二人目の現在も張りやすい体質?で、長時間の外出ができません😱
担当医に子宮頸管を測ってもらいましたが早産でもないし大丈夫と言われました。
なるべく家事していて張りやすいのなら横になったり無理のない体勢を心がけるしかないのかなと思います💦

  • りんご🍎

    りんご🍎

    すみません。下に書いちゃいました😅

    • 5月18日
りんご🍎

体質の問題ですかね??
私も張りやすいタイプらしくて(上2人の時は自覚ない張りあるタイプでした、モニターで発覚しました)張り止めはずっと服用、でも子宮頸管は長さばっちりでした!
前回大丈夫だったから今回も大丈夫とはならないのが妊娠出産ですからね、、病気で相談してみます!