※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

生活リズムの整え方や不安について相談中の方です。生後56日の赤ちゃんで、日中は抱っこから寝ることが多く、夜はお風呂後にミルクを飲ませて寝かせています。月齢が上がるにつれて寝落ちが心配で、経験談やアドバイスを求めています。

どのくらいで生活リズムがついてきましたか?🌱
また、何か気をつけていた点はありますか?
月齢が上がるにつれて工夫されたことはありますか?

私は完ミで、生後56日です
だいたい100(よくて140)を7.8回/日です

朝は6〜良くて7時に
フガフガ言い始めて動きが荒くなります
一応カーテンをあけて日光を浴びさせますが
赤ちゃんの方が先に起きてる感じです


日中は抱っこ始まりじゃないと
なかなか寝てくれません
また、寝ても1〜2時間です


お風呂は18時〜19時に入れて
そのあと寝室にいき
スワドル着せる→ミルク飲みながら寝落ち
→布団におく→様子見ても寝ないようなら少し抱っこする
これで20〜20時半頃に寝ます
その後は起きたらミルクをあげるという感じで
だいたい1〜3時の間に1回
たまに5時過ぎに2回目をあげるという感じです。

ミルク寝落ちが多いのです、月齢上がるにつれて
寝落ちじゃなくなった時にどうすれば良いのか不安だし
ちゃんと生活リズムが整ってくれるかも不安です😂
良ければ経験談でもありがたいので教えてください!

コメント

✡✡✡

うちの場合、断乳した途端、すっかり大人と同じようになりました❗ちなみに生後11ヶ月で断乳しました✨二人目もそのようにする予定です🙄

子供のほうが早く起きてるというのはうちも同じです(笑)←私が疲れて起きられない

まだ一ヶ月と小さいので、リズムは難しいかなと思います😫

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    断乳すると夜寝てくれるっていいますよね!よく分かっていないのですが、断乳は泣いてもあやしてあげないように訓練していく感じですか?🙌🏻

    同じくです!自分が疲れていてフガフガいってても全然起きれません!笑

    月齢が上がっていくうちにリズムが整っていけたら嬉しいです😭🌈

    • 5月18日
  • ✡✡✡

    ✡✡✡

    遅くなりましたが、そのとおりです!流れても水やお茶、場合によっては子供用のジュースなどで寝かしつけます(^^)心を鬼に、、💦それを4日ほど続けると泣かずに朝まで寝てくれるようになりました❗途中で心折れて上げてしまうと数日の訓練?の意味がなくなるので、お子さんにとってもお母さんにとっても一つの試練ですね😎

    • 5月20日
Ribon

夜は暗く、朝は明るく…で1ヶ月半頃にはだんだんリズムつきましたよ!!

上の子が寝付きが悪く抱っこでしか寝ない、
小さな物音でもすぐ起きる…と手のかかる子だったので、
下の子も抱っこじゃないと寝ないなんて事になったら困るなと…

夜は泣いたら抱っこして落ち着いたら降ろすを繰り返し、
なるべく抱っこで寝落ちしないように軽いネントレの様な事をしていました!!

ちなみに娘は寝付きが良い方のか、
眠る前のまどろんだ感じが可愛くてミルクで寝落ちさせるのが勿体なく、
なるべく寝落ちしないように、
飲んだ後にオムツ変えるとかしていました…これは私の勝手ですが😂
そしてお布団で寝るようにさせていました!!
オルゴール付きのメリーで割と落ち着いてくれていました。

その分お昼寝は抱っこで寝かせていましたが、
1~2時間も寝てくれず、その頃はすごく小刻みで、
15分とかで起きていました💦
そんなに寝てくれるのはすごいですね!!

4歳間近の今でもメリーが好きでオルゴール聞きながら寝ています😂

毎日だいたい決まった流れにしていればリズム整うと思いますよ!!

  • Ribon

    Ribon

    補足です!!
    日中のリズムは月齢によってミルクの回数や離乳食、お昼寝のペースなど変わってくると思うので、
    朝起きる時間と夜電気を消して寝る時間を意識していれば大丈夫だと思います(*^^*)

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    昼寝の1〜2時間は少し盛ったかもしれません🤣
    今思えばずーーっと抱っこだったら1.2時間寝てくれるでした🤣
    床に下ろすと分単位です笑

    朝と夜の確立を頑張ってみます!

    • 5月18日