
母親への妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。うつ病で入院中のため、報告しても意味がない気がしますが、義両親の話から母が知る可能性も考えています。妊娠報告後の過干渉が心配です。どうすれば良いでしょうか。
毒親への妊娠報告について。
安定期に入ったので義両親には報告をしました。
問題はこちらの母親。
今うつ病で長期入院をしているのでどちらにしろ報告をしても携帯が見れないので意味はないですがいつ頃報告すべきでしょうか。
離婚しており一人っ子なので報告は母のみです。
本当は産むまで黙ってようと思ったのですが夫が
義両親が赤ちゃんの話をしてしまって「聞いてないんだけど!?」と暴れても困るので言った方がいいと言われ確かに…となっています。
義両親と毒親は季節の挨拶をするくらいで距離も離れているので仲が良いわけではありませんがうちの親が毒親という事実は知りません。
毒親は過干渉で、妊娠報告をした場合さらに頻繁にLINEや電話が来る事が予想されます。
返事をしなければ夫に連絡がいきます。
どうするのが良いでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳5ヶ月)

だらり
お手紙を書いてお知らせしてはいかがでしょうか?
もしくは、お母様が通われてる病院の先生に相談してみるとか…。
入院中の方が伝えやすくないですか?
ウチも毒親なので、手紙より近いやりとりは怖いです😅
今となれば、連絡先も教えてません。
私は誰かが間に入らないと怖くて会話出来ません😅

レンコンバター
義理親に事情を話して伝えないようお願いするのはどうですか?
もう少し生まれる2-3ヶ月前とかでも良いかもです。
いま大切な時期なので、ストレス溜まらない方が良いですしね。
コメント