
親子教室に参加する際、ママ友が欲しいと思っているけれど人見知りで心配。他の参加者との関係や空気を気にしている。心掛けることはあるか。
市や園がやっている親子教室みたいなやつって、ママ友が欲しい!!て気持ちの強い明るい方が多いんでしょうか🥺🥺??
来週初めてそういったものに参加してみようと思うんですが、私は極度の人見知りで、、、。
娘の為にと参加を決めましたがずっと心臓がドキドキしてます😅
途中で娘が泣いて進行を妨げてしまったらどうしようとか、話しかけてもらったらちゃんと返せるかなとか、、😭😭
そういったところに参加する方は皆さんママ友出来るといいな〜🥰♪て感じでこられてるんでしょうか🥹?
私みたいな人が参加してたら変な空気にしてしまいますかね🥲🥲??
心掛けるべきことはありますか🥲?
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント

咲や
最初は子供のためでいいんじゃないですかね🤔
今日初めて下の子の為に学区の親子教室に行きましたが、特に他のママと会話無く終わりました🤣
上の子小学生なので、小学校も入れ替わりですね🤣
はじめてのママリ
子供の為でいいんですね🥹✨✨
会話なく終わることもあるんですね🥺!保育園幼稚園から小学校に上がる時とでママ友って変わってくるものですか🥺??
咲や
上の子は附属なので中学までメンバー増えつつエスカレーターですが、学区の方は色んな保育園幼稚園から集まって来るので変わると思いますよ😃
はじめてのママリ
附属✨すごいですね🥹✨
そうなんですね、何度も訪れる試練ですね、、いい加減人見知りとか言ってられないので頑張ってコミュ力上げていきます🥹🥹💦