※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のまま
子育て・グッズ

小学2年生の女の子の水着について、セパレートと繋がっているタイプとどちらが使いやすいか、少し大きめのサイズでも問題ないかアドバイスください。

小学生の水着について

小学校二年生の女の子がいます。
水着はセパレートと繋がってるのと、どちらが使いやすいですか?また、少し大きめでも問題ないですか?

アドバイス下さい。

コメント

ティアラ

学校自体が
セパレートなので
セパレート着せてますᐠ( ᑒ )ᐟ
ワンサイズ大きいの買ってます!

  • 2児のまま

    2児のまま

    セパレートが便利そうだなと考えてます(^^)ちなみに、サイズはいくつですか??参考までに聞きたいです。

    • 5月18日
  • ティアラ

    ティアラ


    うちの子は小さいので
    120買ってます( ¨̮ )

    • 5月18日
3姉弟ママ

娘は繋がってるのが良いと言ってました💦

  • 2児のまま

    2児のまま

    セパレートの方が便利そうなんですが…。なぜかわかりますか??実際使用してみたら繋がってる方が良かったりしますよね💦💦

    • 5月18日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    下は良いんですが…上は脱ぎ着しにくかったみたいです。今年プールありそうですが、繋がってるタイプを着ます。

    • 5月18日
  • 2児のまま

    2児のまま

    そうなんですね😳
    おしっこの時とかはセパレートの方がいいのかと思ってたんですが、プールに入る前に済ませたりするのかな??

    巻くタオルとか使用して、水着をきると繋がった方が下からいっきに着れるからラクなんですかね?

    うちも、今年はプールがあるようで小学校で初めてで水着を買うのに悩んでます😮‍💨

    • 5月19日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    基本的にはプールの前にトイレは済ませるみたいです。
    人にもよるのかな⁇とは思いますが、娘は繋がってる方が着やすいとは言ってましたね。試着して買いますよね⁇試着の時にどっちも着てみたら良いんじゃないですかね⁇

    • 5月19日