
ストローで飲めるようになる練習は、本人が吸う必要があります。コップは傾けて口に入れると反射的に飲む練習ができます。どちらも練習で徐々に上達します。
ストローって、どうすれば飲めるようになりますか?
外での水分補給、おっぱいだけじゃなくて他の水分も飲めたら楽だなぁと思いまして(´-ω-`)
今まで母乳のみで、試しにほ乳瓶でミルクをあげてみたけれど全然飲まず。。旦那があげてもダメでした。(>_<)ギャン泣き…
ならば、コップかストローだ!と、思って、ストロー付マグを買ってきたのですが、あれはくわえさせてれば練習になるんですか?いつか飲めるようになるんですか??
コップは、私が傾けて子どもの口にお茶などが入るようにすれば、反射的に飲んでだんだん上手になる気がするのですが(^^)
ストローは、本人が吸わないとどうにもならないですよね?笑
だんだん覚えるモノですか?
- ぐるりん(10歳)

ぷるるっとな
ベビー用品に紙パックの麦茶とかあるので、そちらで娘はコツをつかんだようです。
紙のだと押すとストローまであがってくるので、それでちょこちょこ飲ませてみたらいつの間にかストローマグでも飲めるようになりましたよ😃

☆ゆいかママ☆
うちの子も紙パックの麦茶からです!紙パックって手で押すとすぐに出てくるので慣れるまではちょっとずつ押して出してあげてましたよ!
ストローが細くて吸引力なくても飲みやすいみたいでした(^^)

ポンデ
うちはリッチェルのストロー練習用のマグを買いました。空気弁?を押すと娘が吸ってなくても勝手にストローから出てくるので、それで理解させてました。
わかってくると吸えば飲み物が口に入ることを理解するのですが、いつも飲めずにいて口からダラーッ状態でした(^_^;)暫くしたら飲めるようになりましたよ。

ぐるりん
なるほど(゜∀゜)それは全然思いつきませんでした。
ストローくわえさせても噛むだけで、、紙パック買ってきます!

ぐるりん
初心者は紙パックからなんですね(^_^;)何も知らずにお恥ずかしい。笑
紙パック買ってきてみます!

ぐるりん
へぇー(°°)こんなのあるんですね!
旦那と『試しに買ってみよう』って、一番安いのを買ってしまいました(^_^;)
やっぱり、最初はお手伝い必要ですよね~、聞いてみてよかったです!ありがとうございます!

ぐるりん
お礼言い忘れてしまいました(>_<)
回答いただきありがとうございます!
コメント