![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティブルーで不安があります。皆さんは経験ありますか?どう対処しましたか?
産前のマタニティブルーになってしまったかもしれません。
旦那と喧嘩すると、今まで強気な私だったのがすぐ泣いて、自分なんかいない方が。とか、仕事で何かあると、前は平気だったのに、落ち込む事とかイライラしすぎてしまう事が多くなりました。良いママになれるかな、良い奥さんになれるかなとか不安がありすぎて(><)お腹の子に良くないと思ってますが、止まりません。24週目です。もう少しで産まれるまで100日でお祝いしたいと思ってるのに旦那とも仲良くないから1人でお祝いするのは赤ちゃんかわいそうかなとかマイナスばっかりです。皆さんは、産前のマタニティブルーってありましたか?そんな時どうしてましたか?どうしたらよくなりましたか?
- 新米ママ(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![ひーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーさん
1人目の妊娠の時はマタニティブルーだったなぁって思います。
後期なんて夜になって旦那が寝たら、ずっと1人でしくしく泣いてました。
コロナ禍での出産っていうのもあって、まだコロナが流行り始めた頃だったので、カラオケや
出かける事が息抜きだった私からすると、息抜きの方法まで奪われた感じでした。
あの時は何してもダメで、とりあえず泣けるだけ泣きました!
止まらないなら、無理して止めずにもう思う存分。
旦那にはバレないように漫画
やドラマ見て泣いてるフリまで
したくらいでしたよ。
産後1ヶ月くらいしたら自然と泣かなくなり、元に戻りました。
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
理不尽な事じゃないなら全然キレ散らかしていいと思います(*´︶`*)ノ
自然体で♡
喧嘩したかったらすればいいし、泣きたい時は泣けばいいと思います♡
てか産まれるまで100日でお祝いするんですね♡
素敵です(∩´∀`∩)
-
新米ママ
自然体ですよねー!
中々上手くいかないもんですよねー(´;ω;`)
100日でお祝いじゃないのかな?SNSみて何かやってるみたいだったんですが(しっかり見てない)!!!- 5月18日
新米ママ
ご返信ありがとうございます。
コメント見ただけで、泣きました!
コロナ流行り始めはどうなるかわからなかったりして、色々不安でしたよね。すごい頑張ったんですね!本当にすごいです。
何してもだめなんですよねー、多分。
今は泣きまくります!笑
産後になったら強くなろうと思います!(笑)
ありがとうございます!!
ひーさん
産後には本当になんであんなに泣けたんだろう?って不思議に思うくらいになりますよ!
今から良いママや奥さんになれるかなってちゃんと家族のことを考えられてる方ですから、大丈夫ですよ(*^^*)
不安になるのはみんな通る道ですから、しっかりママになってきてるってことですよ。
お互い子育て頑張りましょうね♪
新米ママ
ありがとうございます( ꈨຶ ꎁ ꈨຶ )
時間が解決してくれると信じて思いっきり泣きます。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。
ありがとうございました!!
お互い子育てがんばりましょう\( ´ω` )/