![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーシートとチャイルドシートについて迷っています。0~4歳児用のジュニアシートが一般的かと思いますが、0~1歳児用のキャリー式も検討中です。使用頻度は週2~3回の15分程度。ベビーシートのお部屋利用についても悩んでいます。ご意見をお願いします。
ベビーシート、チャイルドシート購入で迷っています。
0~4歳児用+4歳以降のジュニアシートの買い方が一般的かと思うのですが、0~4歳時用は回転式だと高い&デカイ&重い+4歳以前に窮屈そうになって結局買い直したなどの意見も聞きます…。
であれば0~1歳児用のキャリー式?ベビーシート、こちらは1万弱でISOFIXや回転式には対応してないですが、とりあえずこちらを購入してその後、1歳~使えるチャイルドシート購入の方が安いのかな…と思ったり。
使用頻度としては今の状況では片道15分程度を週2~3回かと思います。お出かけや帰省など車を使っての遠出もしたいですがコロナ禍なので年1~2くらいであまり機会がなさそうです。
ベビーシートならお部屋でもチェアやバウンサーとしても使えると商品説明にはあるのですが、実際そのような使い方はするのでしょうか…🤔
いろいろな方の買い方を参考にしたいのでご意見いただけると助かります💖
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
キャリー式?は分からないのですが...
2人目をお考えでしたら0〜3歳?4歳?のISOFIXの回転式が良いのかなと思います💡
1歳になって体重をクリアできたら回転式ではなく、大きくなったらイスだけに出来るものとかにすると賢いのかもと思います!
うちみたいに年子や2歳差とかでなく、3歳離すならISOFIXの回転式で下の子産まれるまで使う手もありますね👍
ただ、息子がそうだったのですが、大きくて3歳まで使える?ってくらい窮屈で下の子が産まれなくても1歳からのに買い替えてたかもって状況でしたので、今現在大きめなのかとかも考慮したほうが良いかもです😅
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
娘は小柄ですが4歳前で0歳〜4歳用のチャイルドシートは使えなくなりました💦
痛いっていうようになり…
ただ3歳からのジュニアシートは体重的に使えないので、1歳から11歳頃まで使えるジュニアシートに買い替えました😊
-
はじめてのママリ🔰
小柄でも使えなくなっちゃうんですね😅💦ちなみにどちらのチャイルドシートですか?
その年齢で使えなくなると当初の予定と変わってくるので買い替えも困りますね💦- 5月18日
-
姉妹のまま
コンビのチャイルドシートを使っていました!
- 5月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が10ヶ月までジョイーのベビーシート使ってました。今も下の子に使ってます。
生後半年くらいまでよねんねの時期はめちゃくちゃ使えますよ〜!
ベビーシートあると外食やお出かけにも便利ですし、車で寝ちゃったらシートのままお部屋に連れて行けるのも良いです☺️
上の子は半年過ぎるとベビーシートの中ですら寝返りするようになって危なかったのでバウンサーとして使うことはなくなりました💡
11ヶ月からはスイングムーンプレミアム使ってます。小学生まで長く使えます💡
-
はじめてのママリ🔰
ジョイーのベビーシート気になってました!西松屋の方が安いけど大丈夫かな???って不安で😅ジョイーさんなら安心感もあるし。
シートベルトとりつけだと思うのですが、外食やお部屋に持っていくのに取り付け取り外しは不便ないですか?旦那がせっかちすぎる人なので果たして、毎回取り付け取り外しは出きるのかな…なんて考えたり😅- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちはISOFIXのベースを使ってるので、ワンタッチで取り付け取り外し出来ます☺️
毎回シートベルト固定はめちゃくちゃ面倒臭いとだろうなと思います😅- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみにジョイーのベビーシートだとトラベルシステムでベビーカーにもなりますよね😳ベビーカーも使ってらっしゃいますか?
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーも使ってます☺️
トラベルシステム便利ですよ💡✨- 5月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ISOFIX回転式は便利と聞きます!ただその分5万くらい~とお高めですよね💦2人目とか全くわからない状況で😅高い買い物なのでたくさん使える方がいいですよね。
ちなみに検討していたキャリー式のベビーシートは添付のようなものです。西松屋やジョイーで6千~1万くらいです。
あかちゃんの発育次第ってことですよね…🤔今現在、息子は身長標準、体重軽め…なので対応年齢まで使えそうな気はしてきました🤔
ママリ
高いですよね😭
店舗で下見して楽天お買い物マラソンとかお得な時に買うとかどうですか?😣
うちはチャイルドシートとベビーカーは楽天で買いましたよ☺️!
寝ちゃったらそのまま移動とは便利ですね🥺!
そういうのあるの知らなかったです😳
1歳まで使えるならそれも良いかもです✨
1歳からのはスイングムーンプレミアムS?使ってますが結構良いですよ👍
ただイスだけにはならないので、そういうの選べばよかったかも?!と若干後悔しました!笑