
コメント

はじめてのママリ🔰
検査方法が違いますが、新版K式発達検査の結果による発達指数では91は平均内です!
少しゆっくりさんかな?という感じでしょうか。
息子は新版K式だと1年ちょっとの遅れで発達指数74のグレーゾーンです💦
はじめてのママリ🔰
検査方法が違いますが、新版K式発達検査の結果による発達指数では91は平均内です!
少しゆっくりさんかな?という感じでしょうか。
息子は新版K式だと1年ちょっとの遅れで発達指数74のグレーゾーンです💦
「乳幼児」に関する質問
乳幼児いて免許あるけどペーパー、もしくは免許のない奥さんがいるのに 値段が抑えられること、自分の実家が近いを理由に 駅からもすごく離れていて、バスも走っていなくて近くにスーパーやコンビニ、小児科等も全くない…
退職する同僚へのプレゼント、何がいいと思いますか? 会社の人とまとめて渡すのではなくて、私1人で渡すような感じです。 相手は、30代前半、男性、子持ち(乳幼児2人) 、お酒が好きだが今は赤ちゃんいるため控えてる、…
東北新幹線のえきねっと予約について詳しい方教えてください。 一歳半の娘と乗車します。 2席は必要なので、 えきねっとのチケットレスで 大人1人、こども1人で座席を予約しました。 ICカードの紐付けになり、 私の分は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
100が平均なので、91は決して低くはない数値だと思います!
ママリ
詳しく教えてくださりありがとうございました😭✨このような表があるのですね!
息子さんも検査を受けられたのですね😊 うちも一昨年新板K式を受けた時は1年ちょっとの遅れでした💦ゆっくりですがこれからの成長が楽しみです😌
はじめてのママリ🔰
子供さんのペースでしっかり成長されてるんですね😍希望が持てました🎵息子もこれから療育が始まるので、少しでも平均に近づけたらいいなと思ってます✨️