![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検査方法が違いますが、新版K式発達検査の結果による発達指数では91は平均内です!
少しゆっくりさんかな?という感じでしょうか。
息子は新版K式だと1年ちょっとの遅れで発達指数74のグレーゾーンです💦
はじめてのママリ🔰
検査方法が違いますが、新版K式発達検査の結果による発達指数では91は平均内です!
少しゆっくりさんかな?という感じでしょうか。
息子は新版K式だと1年ちょっとの遅れで発達指数74のグレーゾーンです💦
「発達」に関する質問
幼少期、強く怒りすぎたせいでしょうか…。 年長の息子は「怒り」の感情が欠落している気がします。 代わりに「悲しみ」や「自己否定」の感情が人一倍強いです。 怒りの感情がない人なんているんでしょうか? もちろん性…
おもちゃは少なくても工夫して遊ぶべき と頭ではわかっていながら 息子の発達に少しでも力になれば 息子の発語のきっかけになればと 息子がパッと成長するタイプでもなく発語も遅いタイプだなら焦りもあるのかもしれない…
極度の怖がりな子を育ててるママさんいますか? 娘は赤ちゃんの頃からすごく怖がりでした。初めて外の地面に立たせた時もギャン泣き、好きなキャラクターであっても新しいおもちゃがあればギャン泣き、初めて聴く童謡とか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
100が平均なので、91は決して低くはない数値だと思います!
ママリ
詳しく教えてくださりありがとうございました😭✨このような表があるのですね!
息子さんも検査を受けられたのですね😊 うちも一昨年新板K式を受けた時は1年ちょっとの遅れでした💦ゆっくりですがこれからの成長が楽しみです😌
はじめてのママリ🔰
子供さんのペースでしっかり成長されてるんですね😍希望が持てました🎵息子もこれから療育が始まるので、少しでも平均に近づけたらいいなと思ってます✨️