![ママリ🦁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
総合病院の医療事務と調剤薬局の事務で悩んでいます。給与・ボーナス・育児休暇の違いがあり、結婚を考えているため、皆さんはどちらを選びますか。
転職を考えています。一つは総合病院の医療事務です。ソラストさんの。もう一つは調剤薬局の事務です。
ソラストの医療事務の方は給与は低いですが,ボーナスもあり、育児休暇ありと書いてます。
調剤薬局の方は給与は少し高いし、ボーナスも少し高いですが育児休暇がありません。結婚を前提に付き合っている彼がいますが、まだまだ先ですが、先を考えると妊娠もなくはないと思うので育児休暇ある方がいいのかなとは思いますが、ソラストさんの評判がよくなくて。皆さんならどうしますか。
- ママリ🦁(生後3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠する予定があるなら私なら育休取れる方にします😂✨
うちは今1人目子供がいて6月から新たな職場で働きますが2人目考えてるので扶養外れます😊👍🏼
ママリ🦁
2.3年は先の話なのですが、やっぱり育休あるほうがいいですかね😭
ボーナスありと書いてあるのに、ない。とか、サービス残業は当たり前。とかのクチコミばかりで怖くて😦
退会ユーザー
ソラストの方ですか??ソラストって派遣でしたっけ?🙄
私はソラストではなくパートですが総合病院のクラークを6月からやります!
悪い口コミあると不安ですよね…
ママリ🦁
ソラストです…
1年は契約社員で1年後正社員に。と書いてました。
不安ですね🥲育児休暇あるに越したことはないのですが、人がよくて育児休暇ない方を選ぶか…人のよさはわからないけど育児休暇がある方を選ぶか…
退会ユーザー
そういう感じなんですね🤔
私が働く総合病院も受付はソラストや扶養内パートですが人数が多いからなのか人間関係悪いみたいです😂なので私はやめました笑
ママリ🦁
人間関係良くないといいますよね。。
調剤の方はソラストじゃないです!
そこのすぐ近くの個人病院で働いてる知り合いに聞いたら、そこの薬局は人がいい!と言っていました☺️
妊娠したらした時また考えたらいいのかなとも思いつつ…てかんじです!
退会ユーザー
調剤はパートですか?
人がいい方がいいですよね😊
私自身も出産で退職して産後新たに働くので産後に仕事変えるのもありだと、思います👍🏼
ママリ🦁
正社員です!🙇🏻♀️
私も良く娘の薬をもらいに行くのですが,雰囲気も良くて🌱側から見るだけじゃわからないですが笑
ありですかね!早速紹介状を取りに行ってきます!!笑
退会ユーザー
正社員なら育休あるんじゃないですか?🤔
実績がないとかですかね?🥹
ママリ🦁
育休なしになってたんですよ🥲🥲
ありだったらなおいいんですけど🥲🥲
退会ユーザー
正社員でもなしとかあるんですね😭😭
育休第一号になるといいですね🤭
ママリ🦁
ありがとうございます😭
まず受かったらいいんですけどね🤣🤣
退会ユーザー
頑張ってくださいね🥹👍🏼❤️🔥❤️🔥