![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産しない産休中の方の日常や暇つぶしについて相談中です。
里帰り出産しない産休中の方毎日何されてますか?
実両親には妊娠してることさえ言ってないほどなので、里帰りとは無縁の38週初マタです。
4月から産休入って、すぐは国家資格の勉強のために2週間がっつり勉強をして試験を受けました。
その後は、赤ちゃんの積み残していた用意を見直して、GWは10日間夫と過ごしました。
毎日8000〜12000歩ウォーキングしたり、
20分くらいYouTubeでヨガしたり、
家事&お買い物もわざと小分けにして、
毎日強制的に動くように工夫してます。
家事は全部やってますが、家電に頼ってるのですぐ終わります。
GW明けてから、
ドラマもサブスクで見ましたが、普段からテレビよく見ないので、2シリーズくらい見て飽きました。
あとは、株の勉強を少ししたり、昼寝したり…
色々暇つぶししてるのですが、暇で仕方ありません…
むやみに外に出過ぎて破水しても困りますし、
夫も最近勤務地が遠くなって
朝6時には出て行って帰宅は22時過ぎです。
帰ってきたら色々お話し聞いてくれる優しい夫ですが、
日中誰とも話す日もなくて辛いです。
こんなに動いてるのに産まれる気配もないですし、
後少しなのに嫌になっている自分がいます。
そして、そんな時にぽこぽこ蹴ってくれる息子に
申し訳なくて、ごめんねごめんねと繰り返しています。
里帰りしない産休中の方、何してましたか?
どうやって暇つぶししてましたか…?
教えてください、よろしくお願い申し上げます。
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
なにもしない、ひたすらゴロゴロしたほうがいいです(笑)
産まれたらゴロゴロする暇本当にないので
わたしはもっとゴロゴロしとけばよかったー
って思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も里帰りしてないです!
私は産休の前に有給も消化したのでかなり長い期間休んでましたがほんとにすることなくて、日中寝たり、友達とお出かけしたり、晩ご飯を少し凝ってみたり、暇になることが目に見えてたのでSwitchのどうぶつの森買ってそれを進めたりしてました(笑)
息子が産まれて、
思い返せばあんなにゆっくりできた時間が懐かしいなぁって思います(笑)
寝るのも息子が寝てくれてる数時間だし、まだ小さい息子を頻繁に外へも出せないし、
家事がおろそかになってしまって1週間のうちのご飯も半分は簡単なご飯だし
どうぶつの森は一切出来なくなりましたし🤣
ゆっくりのんびりするのが
いいと思います🥹💗
退屈になりますが😂😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
夜ご飯も凝ったもの&品数多く頑張ってるのですが、如何せん人と話す時間がゼロなのが辛くなってました(ーー;)
皆さんのんびりしてた日が恋しいって意見が多いので、頑張りすぎず産まれてくるの待とうと思います(o˘◡˘o)- 5月18日
![RY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY
細かいところまで大掃除してます!!😂
あとは、ひたすら寝てます笑
私もいつ破水するかもわからないので、どこも行けてなくて、つまらないですよね…😣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
掃除は1番苦手な家事なので、目を逸らしてました…
普段できないところとかをちまちまやっていこうと思いますヽ(´o`;
どこも行けなくて本当つまらないです😭
せめて話し相手がいれば良いのですが…- 5月18日
![しむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しむ
活動的なママで素敵です😊!
私は1人目の産休中に赤ちゃんのお洋服を作りました!スタイや布おもちゃなど簡単なものもありますし、手芸屋さんが近くにあれば覗いてみるだけで楽しいです。
そして現在2人目産休中。
切迫早産で自宅安静になったり上の子のお世話等で全く暇がありません😂笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
妊娠中期で編み物したんですが、それっきりになってました😅
あとちょっともう一回再開しようかなぁ〜と思いました🙌
切迫とのことですが、ご自愛ください。- 5月18日
![クロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロ
もうされてるかもしれませんが、離乳食と保活の情報収集は出産前からしてて損は無いかと思います🤔✨
あとは近所で赤ちゃん産まれてから行きやすい場所(公園とか)を散歩がてら探したり🚶♀️
逆に赤ちゃん産まれてからだと行きにくい場所に行ったり🥺静かなカフェとか映画とか🥺💕
ただ他の方も書かれてますが、1人目産まれてからはゴロゴロしてた時間が1番恋しいです😭💕
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
保活は実は2件すでに見学に行ってて、残りは産後かなぁと思ってました(・・;)
離乳食はまだ特に見てませんでしたので、情報収集だけでもしようかと思いますヽ(´o`;
映画見たいものあるんですけど、この週数いけるのか…と躊躇してました🙇♀️
そして皆さんが言う通りゴロゴロすることも産休の一つととりゆっくりしたいと思います!- 5月18日
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
ひたすらゴロゴロして漫画読んだりしてました🤣!
気が向いたらカフェにケーキ食べに行ったりしてました!
元々引きこもりが苦でなかったのでゲーム、アニメ、海外ドラマとかずーっと携帯、テレビと友達状態でした😂
産まれたらしばらくゆっくり出来ないしゆっくりしてていいんじゃないかなあ🥺
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やっぱり皆さん産まれてからゆっくり出来ないと仰ってるので、体力温存も込めてごろごろしたいと思います🙇♀️🙇♀️- 5月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
友達がこっちに呼んで近場のカフェとか行ってましたよー😊
カフェした二日後に陣痛きて出産でした!笑
あとは一人カフェとか満喫もよく行きました😊
あと産前に読んでよかったなと思ったのが
育児本です!語りかけ育児って本が特に読んでて色々私は心構えができたし勉強になって良かったです😊♥️読んで実践してたおかげか娘は言葉も早かったですので良かったらオススメです★
わたしは破水したり陣痛きてすぐに出産って訳ではないし
家から🚗で20分圏内くらいなら
行動オッケーとしてました😊
あと📱の充電が切れないように
常に予備バッテリーも持ち歩いてました★
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
育児本、買ったは良いもののあんまり熟読できてなかった気がします💦
ゆっくりしながら読もうかなと思いました!
ありがとうございます😊- 5月18日
![のぞ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞ。
家事をある程度適当にやったら
あとはゴロゴロしてます!
一人目は保育園に言ってるので
ほんとに一人です。
Netflixとかみたりしてますが
そのうちに寝てます。
わたしは腰痛がきつくて座ってるのも辛いので
すぐに横になってしまいます……!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やっぱり皆さんゆっくりされるのが1番なんですねー🙇♀️
どうしてもごろごろするのが、苦手?で暇で、つまらない毎日どうしたらいいのと思ってました(・・;)
もっとゆるりと構えたいと思います!- 5月18日
![マユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マユ
人とお話しできないのは辛いですよね😭私も里帰りしませんでしたし、コロナ禍で、人と会うのも気をつかうので辛かったです。
今になってやっておけば良かったなと思うことは、妊婦向けの勉強会やイベントなどもっと行けたら良かったなあと思いました。多くはないですが、自治体だったり助産院などで実施されていることを出産してから知りました。勉強にもなりますし、人とコミニケーションもとれて、すごくいい時間になると思います!☺️破水は心配ですが、バスタオルやナプキンなど万全の準備をしておけばある程度は大丈夫ですし、そういった妊婦向けの勉強会などであれば、周りの方の理解もあるので😊
地域によると思いますが、近くでそのようなものがないか調べてみるともひとつかと思います!私はインスタや支援センターなどで情報収集しています🥰
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりました、ありがとうございます!
自治体や助産院まで調べてませんでした🙇♀️
プレママ友欲しいですよねヽ(´o`;
予定日まで4日ですが、、、気配ないので育児の勉強はしたいと思います!- 5月22日
![ぼぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼぼ
ショッピングセンターで、ウォーキング兼ねて歩き、たまに買い物するのが楽しかったです♪
あとは一人で小さいカフェとかイタリアン、ラーメン屋に行ったりもしました。
赤ちゃんと一緒だと中々入れないお店にあえて行ってました😊
↑本当にやっておいてよかったです。笑
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりました、ありがとうございます!
1人カフェも産休入って、早く産まれたら〜とあらかた早めにしてしまって行き尽くしてました🙇♀️笑
全然産まれる気配ないので、リピートもありですね(^◇^;)!- 5月22日
![♡ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ぽこ
上の子をみたり、ゆっくりしたり動ける時は掃除したり、眠気が最近すごいのでよく寝てます笑
産まれれば寝る時間や自分の時間も2、3ヶ月は安定しないので、大変ですので今のうちにたくさん寝てますw
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりました!ありがとうございます!
上のお子さんおられたら、暇どころではないですよね!
産休中に生活サイクル変えたくなくて、あんまり起床就寝時間も同じでやってたんですが、もっとごろごろゆるりと構えようと思います!!!- 5月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさんご回答ありがとうございました。すごく自分でいっぱいルールを作って自分を追い込んでたなと気付きました😵
ご回答いただいた次の日から、普段やらないゲームやって昼寝してとごろごろした生活も取り入れることにしました!
あと予定日まで少しですが、、、ゆっくりして英気を養いたいと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
今まで予定を詰めつめにした人生だったので、ゴロゴロが慣れないのですが、体力温存したいと思いますヽ(´o`;