
産休中の過ごし方について相談です。掃除や料理、YouTubeを見たりしていますが、有意義な時間の過ごし方について考えています。みなさんの過ごし方を教えてください。
みなさんは産休の間何をして過ごしていましたか?
妊娠32週になります。
今日から産休に入り、1日を掃除、洗濯、料理、昼寝をし、空いた時間はYouTubeをずっと見て過ごしました。昨日まで働いていたので、罪悪感?が出てきて、他に有意義に暮らせることはないのか考えたり調べたりしたのですが、これといったものがありません。みなさんの過ごし方を参考にしたいのでぜひおしえてくださいm(_ _)m
- アンシェル(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
産まれたら寝ることもダラダラする事も出来ないと思ってたので思う存分、寝て食べてダラダラ三昧しました!
真夏妊婦だったので外に出るのはハードルも高かったしひたすら家の中で動画見てゲームしまくって友達と電話しまくって寝てましたよ( ˶ˊᵕˋ)
ダラダラするのが苦じゃないなら今のダラダラ時間嫌という程堪能してください♡

ぱり
産休中はとにかくのんびり過ごしてました😂
お腹の子が産まれたら、こんなゆっくりできないだろうなと思って、
主さんと同じように過ごしてました😂
私はゲームが好きなので、ゲームしたり、ネットサーフィンしたり…
友達とランチしに行ったり…!
散歩だけは毎日やりました!
資格の勉強やればよかったと後悔はしてます😂
何か1つは取りたいと思ってたのですが、
やる気スイッチが入りませんでした🤪
-
アンシェル
ご回答ありがとうございます(*´∀`*)なるほど!産休中にのんびり過ごされていたんですね✨お散歩!参考にになります!お外に出ればこの鬱々とした気分もリフレッシュできそうです。
- 5月17日
-
ぱり
昨日まで仕事してたのに、違和感ありますよね😂
散歩は運動も兼ねてました!😉
子どもが産まれたら、イヤホンして音楽聞きながら なんてできないので、
音楽聞きながらのんびりぐるぐる歩き回ってましたよ〜!😆
普段は行ったことのないところも開拓してたら、迷ったりもしました🤣
いい思い出です🤣🤣🤣- 5月17日
-
アンシェル
はい😞とっても違和感あり、こんなゆったり過ごしていいのかなぁと思ってました🥲
音楽聴きながらのお散歩は本当リフレッシュできそうですね!✨迷うのも楽しそうです🤣明日からお散歩行ってきます╰(*´︶`*)╯- 5月17日

ぽん
産休入った日から、実家に帰ったので、実家で赤ちゃんの肌着とか服の水通し、実家の家事やってました😅
あとは、散歩もしてました🤔
-
アンシェル
ご回答ありがとうございます(*'▽'*)
赤ちゃんの服の水通しは考えていませんでした!時間あるのでやってみようと思います🥲- 5月17日
-
ぽん
ちなみに、私は水通しする前に、洗濯槽の洗浄からやりました🤣
- 5月17日
-
アンシェル
あ!確かにそれ大事ですよね😳私もやります🧐ありがとうございます(*'▽'*)
- 5月17日

makyi
ニューボーンフォトをとりたかったので、毛糸でオリジナルの衣装を作りに手芸屋さんに習いに通ってました。一回ワンコインで教えてくれる親切なとこを近所にみつけ、毎日自宅で編んでましたよ〜
ゆっくり過ごせるのは一人目だけですもんね❣️
楽しんでください😊
-
アンシェル
ご回答ありがとうございます(^_^*)
ニューボーンフォト、初めて聞きました!調べてみましたが、すごくかわいいですね🥰参考にさせていただきます🌸- 5月17日

るーん
子供が産まれたら自分の時間なんてなくなるので
1人目の時から、ダラダラしたり
近場でランチやお出かけをして楽しんでましたよー!
-
アンシェル
ご回答ありがとうございます(*´꒳`*)みなさんも同じようにダラダラできるうちしておいた方がいいとおっしゃってました。好きなようにのびのびと過ごそうと思います✨🥰
- 5月17日

mama☆°。⋆
1人目のときはひたすらドラマ見たりゴロゴロしたりとグーダラ生活してました😂💕
-
アンシェル
ご回答ありがとうございます(*´∀`)今しかできないグータラ生活❤私もドラマ見たり満喫しようと思います(*^^*)
- 5月17日

ママリ
デイトレしたり個人輸入はじめたりしました(^^)
-
アンシェル
ご回答ありがとうございます(o^^o)
デイトレも個人輸入も分からず調べて見ましたら...すごいですね!😵💫✨やってみてどうでしたか?旦那が興味あると言っていたので、私も気になってはいましたが...(╹◡╹)- 5月17日

バナジウム
会社から資格とったら?と言われていたので参加すればとれる資格(整理収納アドバイザー2級等)をとってました。
役にたってるのかな。。。?
あとは子連れNGの店にランチしに行ったり、散歩がてらベビー服見に行ったりしてました。
-
アンシェル
ご回答ありがとうございます(*´꒳`*)
資格かぁ✨あとでどんな資格があるのか見てみようと思います☺️- 5月18日

退会ユーザー
家事と散歩、産前準備もしてましたが、個人的にやってて良かったのは子育て、お金、家事の勉強です!You Tubeとネットと図書館の本で色んなの読み漁って勉強しまくりました!絶対覚えておきたい情報はメモしたり。産後ボケボケで頭回らないのに、相変わらず夫がポンコツなので産前に詰め込んどいて良かったと思いました😭✨友達は赤ちゃんの服とかトッポンチーノ?とかなんかベットにぶら下げるメリーみたいなの?手作りしてて素敵だなーと思いましたよ😊💓※私は思うだけでやりませんでした😂
-
アンシェル
ご回答ありがとうございます(о´∀`о)
お勉強、すごく頑張られたんですね😖✨尊敬します✨結局そういうお勉強をして知識がないと産んだ後アタフタしますもんね😣私もたっぷり時間あるから、ゆったり過ごしつつ、お勉強します!トッポンチーノも初めて知りました…これ作るってお友達すごい!メリーなら作れそう❤️情報提供ありがとうございました🤣🌸- 5月18日
アンシェル
ご回答ありがとうございます(*´꒳`*)
そっか、産まれたらダラダラ出来なくなるんですもんね!罪悪感を感じるより、今のうちにダラダラを満喫しようと思います😖
ママリ
あたしは息子が産まれてから2.3ヶ月目の記憶が無いほど寝る時間もなく忙しかったので、本気でダラダラしてた方がいいです!昼夜逆転万歳!!!
アンシェル
昼夜逆転万歳(笑)なるほど!ダラダラしときます👍✨