
新生児の授乳間隔について相談です。母乳だけでは足りないと感じています。寝てばかりで、どうしたら良いかわかりません。
授乳間隔について質問させてください。
5/9産まれの新生児で、今混合で完母にしていきたいと思っています。
おっぱい10分ずつ、ミルク50足してます。
が、、
おっぱい飲んで、ぐっすり寝てしまいます。
何をしても起きず、ひどいと片方のおっぱいで爆睡です。
そのまま寝かせると、1時間程で起きてミルクを飲ませて
そこから2時間半〜3時間寝てまたおっぱい🌱
という流れを繰り返しています…
計測できていませんが、まだ母乳だけだと足りていないと思うので、何がベストか分かりません😭
- さくら(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ふうみ
完母にしていきたいのなら
ミルクの回数を減らして
頻回授乳にしてみてはどうでしょう🥺
足りないと泣いてくれると思うので…
おっぱい後眠れるのであれば
腹持ちが悪いだけで
量は出てるのでは?と思います!
上の子もいてて体力的に
きつくはなるかと思いますが😭
長く寝てほしい時などにミルク
足してみるとかどうでしょう😓

このはな
生後15日の子を育ててます!
入院中、1日20回近くの頻回授乳をしていて(ミルク頼みづらくて)退院したら少しミルクに頼ろうと思っていたのに母乳の出が良くなり、母乳で3時間近く寝ることも増え、寝る前のミルクを足しても飲みきらなくなったのでミルクやめちゃえ〜💦と完母生活に突入して3日目です!!
まだたまに片方だけ飲んで寝て、1時間後に起きてまた授乳…なんてこともありますが大体1回の授乳で2〜3時間はあくようになってきました!
前の方も仰っていますがやはりまず母乳の出を良くするために頻回授乳かな…と思います!
出が良くなると今度は張って大変ですがペースさえ安定してくれば落ち着くと思うので1週間くらいが頑張りどころかと思います!
一緒に頑張りましょー(´×ω×`)
-
さくら
体験踏まえてのアドバイスありがとうございます!!
1日20回の授乳…本当に尊敬でしかありません…😭
でもそれで完母にもっていけたのであれば、私はそれが希望なので頑張ってみようと思います🫡💕
ありがとうございます🙇♀️🌸- 5月18日
さくら
早速アドバイスありがとうございます!
やはり母乳だと間隔は短くなりますよね🥹
けれど完母にしていきたいので1時間2時間での頻回授乳を試してみます!!
おっしゃる通り、夜などにミルクを使ってみます🙇♀️ありがとうございます!