
新生児が授乳後1~2時間で起きてしまい、寝かせることができない状況です。授乳中に眠ってしまうため、1回の授乳でしっかり飲ませてから寝かせるべきか、赤ちゃんの欲求に合わせるべきか悩んでいます。病院では母乳で様子を見るように言われています。
生後7日の新生児を育てている新米です(ノД`)
昨日、病院から退院し家に着いてからは授乳後、3~4時間まとまって2回ほど寝てくれました☺️
深夜すぎからは、満足に母乳が飲めていないのか
授乳しても、1~2時間お気に起きてしまいます…
その度にオムツを替え、授乳していますがおっぱいはくわえて飲みます。すぐにおっぱいをくわえたまま眠くなり、
15分ほどで寝てしまいベットに寝かせるを繰り返しています。
やはり1回の授乳でしっかり飲ませてから寝かせるべきなのでしょうか。
それとも、環境も変わりまだ小さいので、赤ちゃんの欲しがる時に合わせてあげるしかないのでしょうか。
病院では、母乳が出ているので2週間検診までは母乳でやってみて様子を見てみようということになっていてます。
入院中は、3時間おきに授乳(寝ていても起こして)していたのですが、母乳が出るようになり赤ちゃんも吸うのが上手になってきてからは、泣いたら飲ませるというやり方に変わりました😣
- あや(8歳)
コメント

はるちゃん
まだ小さいので欲しがるままにあげたら大丈夫です👌私もそうやって病院の先生から教わりました。

mii.♡
ミルクは3時間空けなきゃよくないですが
母乳は欲しがるだけあげていいので
1,2時間でもぜんぜん大丈夫ですよ♡
うちの子も1,2時間で欲しがりますよ!
-
あや
そうなのですね*Ü*
安心しました☺️✨
ありがとうございます☺️💓- 11月20日
あや
母乳ならば、1時間おきなど頻繁でも大丈夫でしょうか😣?