※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人は激務で毎日日付変わる頃に帰宅します。私自身もフルタイム勤務で…

主人は激務で毎日日付変わる頃に帰宅します。
私自身もフルタイム勤務ですが、
ほぼワンオペで疲れてしまいました。
同じ境遇の方いらっしゃいませんか?

コメント

まり

1人目からワンオペです!
旦那は7時から24時くらいまで仕事してます。
2人目もワンオペで、4月から働いてます。
しんどいですよね😭
大丈夫ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますヾ(´;ω;`ヾ)❣️
    お子さんふたりをワンオペは凄すぎます…😭‼️
    人それぞれキャパは違うけど、甘えてんのかなとか思ってしまう自分もいてさらに辛くなります…
    正直しんどいです。でも奨学金を返済しなければいけないので、パートにする勇気も出ず…😭

    • 5月18日
  • まり

    まり

    私も奨学金の為に働いてます😭同じですね。
    旦那に優しくできない日もあるし、余裕がないです。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね😣‼️
    分かります…昨日がそうでした💦当たりが強くなってます。。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

しんどいですよね。それをこなすのが普通になっていて、無理していたら、病気になって入院しましたよ😱
治ってもまた別の病気になったりして、大変でした😰 本当体調崩す前に誰かに助けてもらったり、休む時間とれるよう変えていくのがいいと思います😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣❣️
    しんどいです…
    病気…(・_・、)大丈夫ですか?😢🖐
    実家は遠くて、義実家も義母が認知症になったため頼れなくなりました…本当に孤独です😖

    • 5月18日
にゃんちゅ

元々そうでした😭
本当にしんどいですよね…
うちは転職してもらって給料は減りましたが家にいる時間が以前より長くなりました!
家に旦那がいたらいたでイラつくこともありますが😇
ご実家は近くないのでしょうか。無理なさらないでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌💕
    しんどすぎますよね…
    転職されたんですね😆👏
    行動力、理解のあるご主人で羨ましいです😢❣️
    うちは公務員なのでなかなか辞めたくないみたいです…
    実家は飛行機の距離で、義実家も義母が認知症になったため、頼れなくなりました…しんどい…😞

    • 5月18日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    逆にうちは会社員から公務員に転職してもらい早く帰ってこれるようになりました💦業務内容や地域によって仕事の終わる時間が違うんですね…
    頼れる親族がいないの辛いですね😢
    わたしもその時は実家や義実家と関東と関西の距離だったのですごくわかります😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、逆なんですね😭💦
    忙しいところはめちゃくちゃ忙しいです。公務員といってもたくさん種類ありますしね😌🌟
    でも、すごくいいご主人で本当に羨ましいです😣❣️
    親族いないのがこんなに辛いものだとは子供がいない時は知りませんでした…
    ぼちぼちがんばりますね🤩

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私もそうでした。
知らない土地での生活で実家も遠方で頼る人も喋る人もいなく、孤独で辛かったです。
限界が来て、今は離婚前提に実家へ戻り生活してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますヾ(´;ω;`ヾ)❣️
    えええ、うちもいずれそうなりそうなんです😢
    本当にしんどいですよね。孤独だし、疲れてるしで😖
    でも、勇気もらいました😭‼️

    • 5月18日