※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

クロミッド服用後、卵胞が育ったらHCG注射することが一般的ですか?不妊治療を始める予定で、詳細が知りたいです。

クロミッドを服用して卵胞が育てば
大体の人がHCG注射をするのでしょうか?🤔

不妊治療を始めようと思っていて
全くわからないので教えてください💦

コメント

deleted user

病院の方針にもよると思います。💦💦

ゆゆ

1人目と合わせて1年以上通院&服薬してますが、今回の人工授精で初めてhcgの注射をしました!
ちゃんと排卵してれば(内診で排卵前確認→排卵済み確認してます)注射しなくても大丈夫だと思います。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ちなみに、今回注射になったのは、排卵誘発の服薬無しの周期だったのに、保険適用のエコー回数足りなかったので追加で注射で誘発したからなので、本来は注射の予定は無しでした。

    • 5月17日
星

病院によるかもです!
私のところはタイミングだと打たないです。
AIHのときは、排卵しそうな卵が3個とかあると多児の確率あがるので打たないです。

ちゃたこ

自分で排卵検査薬使いつつ、クリニック通っていました。
最初のクリニックは排卵検査薬が反応し始めたと伝えると、排卵の後押しでhcg注射しとこうか!と言われ打っていました。
引っ越して別のクリニックへ通い、そこでは排卵検査薬が反応し始めたと伝えると排卵は自然に任せましょうか~という感じで注射はされませんでした。
どちらもクロミッド服用していたのでクリニックによるのかと思います。