
妊娠後期になり、切迫早産で入院が決まり、予定していた夫婦の時間が取れず後悔している。赤ちゃんに申し訳ない気持ちと感情の整理方法について相談です。
妊娠後期になり、妊娠したことを後悔する気持ちが芽生えて来ました。
元々は望んで計画を立てて子供を作りました。
後期になるまでは毎日幸せを感じ、早く出てこないかな〜会いたいな〜と愛しさでいっぱいでした。
ただ、9ヶ月になり切迫早産と判明し、産休中に旦那と予定していたデートなどを実現することができなくなってしまい、入院になりそうです。
産休中に子供が生まれてからやりたいことをいっぱいやり尽くして、旦那との二人の時間をいっぱい楽しんで子供を迎える気満々だったのに、それが実現できない現状によって、妊娠はもう少し後にすればよかったなと後悔するようになってしまいました。
主な原因は旦那との2人だけで楽しむ時間がなくなったからです。旦那とは仕事の休みが合わず、産休に入ったら毎週遊べる!楽しみ!となっていたので余計がっかり感がすごいです、、。
産む前に2人でいっぱいデートしたかった、、、。
こんな気持ちになっているのもお腹の赤ちゃんにとても申し訳ないです、、、。
あんなに子供に会うのが楽しみだったのに、切迫早産なだけでこんなに感情が変わるなんて、どうやったらこの感情を捨てられますでしょうか、、。
- ひろまる(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産してからもシッターさんにお願いして2人の時間十分に作れますよ!!
また産まれたら気持ちが変わるかもしれませんし、今はゆっくり休む事に集中して下さい😌

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが産まれたら、今度は家族でここに行きたい!がたくさん出てきますよ☺️
それに保育園や幼稚園などに入ったり、一時保育を利用するなどして、また旦那さんと二人の時間も取れると思います🙌
気落ちなさらず、お体に気をつけてゆっくり休んでくださいね☺️
-
ひろまる
ありがとうございます!
そうですよね、、
2人でのんびり過ごせる時間取ろうと思えば取れますよね!- 5月17日

はじめてのママリ🔰
私は出産してからですが、夫と2人の頃が恋しくなって涙を流すことがありました。
旦那様と2人の時間を楽しみにしていて、それが叶わず、切迫早産という不安な状態が重なったら、気持ちが落ち込むものですよね😢
無理に感情を捨てようとしても難しいと思うので、旦那さんにもたくさん気持ちを伝えられるといいですね✨
-
ひろまる
私も出産後も恋しくなる気がしています😭
旦那に伝えると、子供が生まれても2人でデートできるでしょ!と言ってくれるのですがそれでも悲しくて、、(笑)
ありがとうございます!- 5月17日

ママリ
私も旅行とか行きたかったです😭
つわりが終わったと思ったら切迫流産で入院、自宅安静、また切迫早産で入院で、全然思ってたマタニティライフと違いました😭
私の病院は36wからじゃないとお産できなかったので、36w0dで退院して、出産までは少しでしたが夫と二人の時間を楽しめました!
-
ひろまる
切迫だと本当に理想とかけ離れたマタニティライフになりますよね、、、
切迫流産からとのことで私より全然辛かったのではないかと思います😭
私も正期産中にデートしたいので、切迫だけど予定日ギリギリまで生まれるな〜って思ってます(笑)- 5月17日
-
ママリ
妊娠中でも、元気に動ける人がずっと羨ましかったです😭
せっかく頑張ってきて産休に入るのに、このタイミングかって思いますよね💦
デート、たくさんできるといいですね❤️
残りの二人きりの時間、楽しんでください✨- 5月17日

かな
私も後期に入る前に切迫で入院したり自宅安静になってしまってせっかくの産休何も楽しめてないです🤣
動き回ってキラキラしてる同じ週数の妊婦さんがSNSとかで目に入るとなんで私だけ…と落ち込みます😇
-
ひろまる
わかります😭
私もSNSですごい落ち込みます、、(笑)
みんな楽しそうに外出てていいな〜と😂- 5月17日

らすかる
産まれてからもデートしようと思えば沢山できますよ😂
夫と過ごす時間より子供と過ごす時間の方が短いので、お楽しみが伸びただけだと思っていたらいいと思います。
-
ひろまる
そうですよね😭
どうしてもネガティヴ思考になってしまうのですが、ポジティブに考えを持っていけるようにしてみます😂- 5月17日
-
らすかる
子供が産まれたら子供中心の生活が続く中、ふと夫に二人でご飯行こかとか言われたときの照れくささとか半端ないですよ😆✨
今から旦那さんに子供産まれてもたまには二人で出掛けたい、誘ってほしいって言っとくと良いと思います😊
母親になったら中々下調べ出来にくいと思うので。- 5月17日

退会ユーザー
マタニティブルーだと思います😖
もう二人っきりじゃなくなるんだな、、と思うととてつもなく寂しかったです。
分かりますよ〜💦💦
-
ひろまる
共感いただき嬉しいです😭
やはりマタニティブルーですかね、、私以外にも寂しくなるのかと分かっただけでも心強いです!- 5月17日
-
退会ユーザー
出産してからも病室で主人と二人きりになった時泣きましたよ😭笑
赤ちゃん産まれて嬉しいけど、寂しい。二人が良かった💦って。笑
往生際悪いですよね🤣🤣🤣
でも、家に帰ったらそんな事考える暇もなく忙しい毎日が始まって、赤ちゃんに段々愛着湧いてきて大好きになりますよ😊💕
出産頑張ってくださいね!
応援してます💛- 5月17日

ママリ
わかります😭うちは2人目ですが、切迫早産で自宅安静です💧デートではないですが、3人で旅行とか行きたかったな、平日休みもある旦那なので、映画とか見に行きたかったなーとなってます😂なにより、前回はギリギリまで働いて職場で祝ってもらいながらの産休に入ったのに、今は申し訳なさでいっぱい😓このまま前倒しで産休に入りそうなので、前回のように幸せ気分で仕事を終えられそうになく落ち込んでます😅
産まれたらそうも言ってられないですげと、気持ちがついてこないですよね💧
ひろまる
そうですよね、、!
ネガティブな方向ばっか考えてしまって、、2人の時間が完全になくなるわけじゃないと思うのでポジティブに考えるようにしてみます😊