![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が卒乳しても大丈夫か心配。牛乳に移行するのは1歳からが良いですか?フォローアップミルクは考えていません。アドバイスをお願いします。
11ヶ月で卒乳について。
あと3日ほどで1歳になる息子が
昨日からおっぱいをほしがらなくなりました。
離乳食は3食しっかりたべ、おやつも1日2度
ストローでお茶やお水を飲んで水分補給もできます
寝る前だけミルク240飲むのですが
このままおっぱいをやめて
卒乳って形で大丈夫でしょうか?
少し栄養面が心配で…
もしこのまま卒乳だとしたらミルクも卒業?
牛乳は一歳からとよく聞くのですが
あと3日で1歳になるので、ミルクもやめて
少しずつ牛乳に移行する形でいいでしょうか?
フォローアップミルクは考えていません!
みなさまアドバイスよろしくお願いします!
- ぽんちゃん(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
上の子は、10ヶ月で卒乳した後にフォロミ飲ませてません。乳製品も苦手でほぼ食べてません。それでも、大きめで体調崩さず育ってます。
なので、離乳食しっかり食べてるのでしたら問題ないと思います😊
ぽんちゃん
コメントありがとございます(^^)
よかった、安心して卒乳できそうです!
ありがとございます(^^)