
登園拒否で泣き叫ぶ息子を無理やり抱っこして幼稚園の廊下を歩いて教室…
登園拒否で泣き叫ぶ息子を無理やり抱っこして幼稚園の廊下を歩いて教室に向かってたら別のクラスの年長さんの男の子が「ぼくはそんなことしたことないよ、おかあさんがたいへんだから」と。
お母さんを気遣えるなんて、なんていい子なんや。。
息子も同じ年長さんなのに…多分卒園までこの感じだろうな。。
同じクラスのダウンの女の子は玄関でバイバイして1人で教室向かってるのに、自閉度が少ないか全然ないか…なんだろうか。
ダウンについて詳しくないからよく分からないけど。
でも先生の指示にもすごく素直に従ってる。
知的が多いと自閉度が少ない、ってことなのか、自閉度が少ない子なのか分からないけど。
息子も小さい頃、理解が少なかった頃のほうが大人しくて素直だった。
やっぱり知的よりも自閉度のほうが自立の壁になるんだろうか。
もちろん知的が重たければそれはそれで壁にはなるけど、自閉度の大変さは成長すればするほど出てくるな…😑
- トマト
コメント