※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

成人の子供が母親になって親と一緒に住まない場合、親が「来てくれないかな?」と言ったら行きますか?それとも毎回「今は行けないよ」と言い続けますか?

親への考え方の質問です。

もし自分の子供が、成人・母親になって親と一緒に住んでなくて「来てくれないかな?」と言われたら、行きますか?
それとも「今は行けないよ」って毎回毎回同じセリフを言ってずーっと行きませんか?
↑私の親です。

コメント

もあきゅん

行きます😊
私も母に助けてもらったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️やっぱりそうですよね!!
    私の親は、何回言っても来てくれませんでした…😢

    • 5月17日
ママリ

今ほぼワンオペなので娘が来て欲しいなんて言ってくれたら絶対行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️ワンオペなんですね💦毎日お疲れ様です🥲

    やっぱり行きますよね、、、
    私の親は何回言っても来てくれず、来て欲しいと思う事がおかしいのかと疑問に思ってしまいました。

    • 5月17日
🫧

行きます!うちの親はしてくれなかったのでわたしはできる限り何でもしてあげたいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️そうですよね💦

    私の親も来てくれませんでした…😢同じ考えです!子供には何でもしたいです!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

助けれる状況なら、遠くても
絶対行きますね😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱり親は、そう思いますよね💦その考えでは無い人(私の親)もいるんだなと、何回も断られて気づきました😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

子供のヘルプにはどんな時でも飛んでいきます。
私も実母にも義母にもヘルプしますし、来てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊やっぱり行きますよね💦

    義母に助け求める時、遠慮とか言いづらいなって思いますか…?私の義母、家が近いので1番頼める存在なのですが、なかなか自分ではお願いできなくて…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格にもよりますが、うちの義母頼られたりすると嬉しいタイプでして。義母は息子ばかりで娘がいないから、嫁から頼られるのが嬉しいみたいです笑
    なのでこちらもお願いしてしまいます😅

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね☺️
    でしたら、すごく嬉しいでしょうね(^ ^)

    • 5月17日