
コメント

ゆの
東北地方ですが、1人目2人目、両方手出し10万以内でした🍀

はじめてのママリ🔰
地方ですが、
1人目は夜間休日、促進剤ありで4万
2人目は夜間休日、個室で4万
3人目は夜間平日、1.3万でした。
ままり見てると高くてびっくりです!
ちなみに3人とも同じ産院です。
同じ地域で1番高い手出しです。
他の産院はお金が戻ってくると言ってました〜
-
めいりーマ
3人目さんが特にお安いですね!!🙇♀️
- 5月17日

はじめてのママリ🔰🔰
地方です!
平日昼間分娩(促進剤+吸引+予後不良で点滴や検査あり)で手出し8万円でした!
東京地方は三桁の所あるって聞いて震えてます💦
妊婦健診も手出しは殆どゼロでした👀
-
めいりーマ
吸引などもされて8万円は安いですね。義姉が3桁でした😅
- 5月17日

退会ユーザー
地域&病院次第かなと💫
平日のお昼に出産
土日挟んだ入院で,手出しなしでむしろ3万戻ってきました*(市立病院でしたが🤣)
-
めいりーマ
戻ると言うのは42万円以下だったということでしょうか😭産んでもらえてなんだかラッキーですね❣️
- 5月17日

とっちゃん
地方です。
一人目、個人院、10万
二人目、総合病院、8万
三人目と四人目、総合病院、帝王切開、手出なし、5万円程度戻ってきました。
-
めいりーマ
戻られたんですね!!ちょっとしたお祝い金な感じで嬉しいですね🙇♀️
- 5月17日

ママリ
福岡で産んだ時、
市内でも有名な産婦人科で、
なおかつ特別室だったので
手出し35万でしたよー!
-
めいりーマ
有名産院で特別室利用で35は安いですね😓こちらだと総合病院のトイレシャワー共用の個室利用で35以上になります💦
- 5月17日
-
ママリ
えーっと、42万プラス35ってことなので
合計77くらいでしたよー。- 5月17日
-
めいりーマ
はい、そうです手出し35なら安い方です😭
- 5月17日
-
めいりーマ
先月産んだ病院だと総合病院でシャワートイレは共用の個室なんだかわからない個室でも入院中利用すると10万円プラスです😓
- 5月17日
-
ママリ
そうなんですね!手出し21だから安いじゃーんって思ったんですが、
総合病院でなんですね!
東京都、産婦人系だけ高いですよねえー!!- 5月17日

はじめてのママリ🔰
旦那の転勤で大阪で上の子出産した時は、総合病院、自然分娩で手出し6万くらい。
下の子二人は地元(都内)、個人院、無痛分娩、個室で手出し70万くらいでした😅 都内は高いですよね💦
-
めいりーマ
大阪でもそのくらいなんですね。。東京異常ですね😭
- 5月17日

はじめてのママリ🔰
地方かというと微妙ですが広島市の中心部で手出し6万でした!個室の個人病院です。

r.i.mama
地方で3人とも総合病院です。
1人目普通分娩、夜間休日なしで返金3万円、2人目普通分娩、夜間休日ありでプラス6万、3人目早期破水で促進剤、ラミナリア使用、11日入院で8千円返金と高額医療で1万ちょっと返ってきました😂

まりぞー
九州地方です。
6人のうち3人は手出しなしでむしろ数万円、還付ありました🙌
手出しあった3人もMAX手出しが3万ほどでしたよ😊
ちなみに3人、個人病院で完全個室で1人は大学病院、2人は県立病院とバラバラでしたが個人病院、大学病院、県立病院の3箇所とも還付ありでした。

退会ユーザー
東北の個人院(看護師の態度が酷すぎてクチコミ悪い)
42万ジャストで手出しゼロ
日曜22時過ぎから入院(ベッドなく処置室で笑)、月曜昼過ぎ自然分娩で出産
産んだ人は必ず個室→最低1日3000円
院長の親戚?(珍しい苗字)のエステあり
お祝い膳にブランド牛のステーキ
妊婦と産後の無料フォロー(マタニティビクス、首座り後あかちゃんマッサージ、離乳食講義など)あり
入院中はオムツ(肌一)使い放題
めいりーマ
10万位内だといいですね😭