※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が大きくて周りから驚かれて不安になっています。食事や成長について相談したいそうです。

11ヶ月息子を知り合いの先輩ママに合わせたのですが
え?デカすぎじゃない?え?なんかすごくない?と言われ

たしかに周りに11ヶ月ですと言うと、え?と驚かれる事が多かったのですが検診で何も特に言われていないので気にしていなかったのですが、、

11ヶ月 82センチ 11キロです。

生まれた時は3000いくかいかないかくらいで産まれたのですが、6ヶ月過ぎた頃くらいから急にデカくなった気がします。

私は170センチと確かに女の人の平均身長よりは高いですが、こんな息子が周りから驚かれる事しか無く、なんか大丈夫かなと最近不安になってきました。

食事は一日3食。お粥、魚、スープ、煮た野菜みたいな感じでプレートに出して定食みたいな感じにしています。
うどんが大好きなのですが太ってしまうので
うどんは最近たまにしかあげていないです。
ミルクはフォローアップミルクを寝る前だけあげています。

シングルマザーであまり周りにママ友などおらず
何が平均かもわからず、同年代の赤ちゃんは周りにいないので先輩ママの言葉や周りの方からの驚きように心配になります。







コメント

まぁみぃ

こんばんは!
うちの子も大きいんで3歳くらいのお友達と並んでも大きくて目立ちます🤣

生後半年で10キロくらいの大きな男の子のママを知っています😊
そちらのママは身長高くはありませんがパパが180センチ超えでパパに似たのかな〜なんてお話をしたことがあります💡

確かにネットで調べる平均値と比べると身長も体重も大きいとは思うのですが今までの健診もクリアされてきたのでしょうし特に問題ないと思いますよ☺️
ただ珍しいという気持ちだったんだと思います💡

ままり

気にしなくて大丈夫ですよー!
お母さんが背が高いなら完全に遺伝だと思います☺️
うどん食べたから太るってのもないと思います!
ふつうに食べさせてあげてください☺️!
私も息子がむちむち赤ちゃんなのをずっと気にしててこれ以上太らせたくないな・・・と悩んでた時期がありました。
でもご飯あげないわけにはいかないし、おっぱい大好きだしで普通にあげてましたが、今スリムになったのであのときの悩みはなんだったんだって思ってます(笑)
赤ちゃんの時期なんて一瞬なのでそんなことで悩んでる時間もったいなかったなーと思ってます!
ほんと全然大丈夫です🙆‍♀️💓

はじめてのママリ🔰

遺伝だと思います。
体重だけ重いなら気になりますが、身長も高いのであまり気にされなくて良いかと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

遺伝だとおもいます!
気にしなくていいです。
私は逆なのですが...

ちっちゃ!細!
あれ、何歳だっけ。
とよく言われます...
でも個性です、大丈夫です!

green

気にしちゃうかもしれませんが
今は全く気にすることないですよ😊✨
赤ちゃんの頃はすごく小さい子や大きめな子本当に色んな子がいます!
でも子どもになっていくとだんだんみんな同じくらいになりますから大丈夫です😊🎵
身長が高い親から生まれる子は大きくなるのは当たり前です!
何も気にすることないですよ💕