
酒粕は調味料として使われている可能性があります。授乳中は避けた方が良いかもしれません。要注意です。
蒲鉾の成分としての「酒粕」について、教えて下さい。
今日の夕食に、笹かまぼこ(チーズ入り)を3切れ程食べました。
食べてから、なんとなく成分表示を見たところ、「酒粕」の文字があり、びっくりしてしまいました。
販売店のサイトを見たところ、調味料として使われているようなので、恐らくは他の材料と混ぜたあとに加熱(蒸す)しているとは思うのですが…
この場合、授乳は辞めたほうが良いのでしょうか。
食べる前に成分表示を見れば良かったのですが…とても後悔しています。どなたか教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

めぐ
食べ物に含まれている程度なら問題ないかと思いますよ(^^)
そこまで神経質にならなくても大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
早速の回答をありがとうございます!
元々心配性で、細かいことを気にしてしまう性格だったのですが、妊娠を機に、更に神経質になってしまって…
安心しました!ありがとうございました!