※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
お金・保険

ゆうちょ口座について、結婚後の苗字で口座を作り直すべきか相談です。眠っている口座があるため、経験のある方のアドバイスを求めています。

ゆうちょ口座についてです。

子供の頃に親からつくってもらって学生の頃まで仕送りとかで使ってたのですが、使わなくなりその後、結婚して苗字も変わり使う事なかったのでそのままかなりの年数、眠ってる口座?(昔の苗字のまま)があります。

これってもう新規で今の結婚後の名前で新しい認印とかでつくり直した方がいいんですかね?

経験ある方教えてくださいー🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に1人1口座しか持てないので、結婚まえの物持ってるなら苗字と印鑑変更しないと。と言われます💦
私も同じ状態でしたが、どちらも変更しました!

  • まろ

    まろ


    そうなんですね💦
    昔の印鑑をなくしたかもしれなくて、、それってどうなりますかね?💦
    でも、今の印鑑が有れば関係ないですかね、、?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も失くしてましたが大丈夫でしたよ!✨🤤

    • 5月16日
  • まろ

    まろ


    あ!古いのはなくていいんですね!良かったです!
    えっと、、住民票とか必要ですかたかね??

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    顔写真付きの身分証1点もしくは顔写真ないなら2点必要です!
    郵便局に電話、もしくはHPに必要なもの一覧載ってますよ💕

    • 5月16日
  • まろ

    まろ


    ありがとうございます!見てみます!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

私も結婚前の旧姓の口座持ってましたが
カードどこいったかわからなくて
尚且つ中身が入ってなかったので
結婚後新しい名前で新規で発行しました😅

他の銀行は印鑑の登録と名字変更して継続で使ってますが
ゆうちょだけ新規で作ってます🙌

  • まろ

    まろ



    それもできるんですね!
    ならそれのが楽かもです!笑

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住所も名前も変わってるので
    特に何も言われなかったので
    楽でそうしました🤣
    残高あるなら名義変更の方がいいとは思います!

    • 5月16日
  • まろ

    まろ


    残高ゼロなので問題ありません〜😂

    • 5月17日
ままり

わたしも結婚前に親が作ったやつもらいました!(残高あり)
1人1口座なので、苗字変更しました。
親が作った判子が行方不明だったので、新しい判子と住民票持って行きました😊