![Shirasu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
部屋を移動して泣くなら
その部屋がなんの部屋かわからなくて怖くて泣いてるのかなぁと
で寝たら親が離れるから
余計に怖いのかなぁと😓
まずは少し明るくしてあげて安心できる場所と教えてあげるといいかもしれませんね☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
真っ暗より暖色のライトがちょっとあると、お腹の中の暗さと似ていて安心すると聞いて私はそうやってました!
あとギャン泣きはわりと終日するタイプの娘だったので、砂嵐の音を流しながら抱っこゆらゆら〜で寝かしつけて、布団に置いてそのまま10分くらい寝たら砂嵐を消すってやってました😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら沐浴をもう少し早めの時間にします!あと新生児だとまだ昼夜の感覚もないので泣く時は泣くし寝る時は寝ます😂夜だと分かってもらうためにも暗い部屋に移動するのはいいと思います!
朝だけ7時〜8時くらいまでには明るくして温かいタオルで顔を拭いてあげることくらいはしてました😌
Shirasu
コメントありがとうございます🙇♀️
部屋少し明るくしてみます!