
旦那に祖母からのお金の報告をするべきか悩んでいます。使う予定はないけど、大きな買い物時に出すか迷っています。隠し事はせず、旦那は使い込まないので報告すべきでしょうか。
この場合なら皆さんは旦那さんに
報告しますか?🤔
近々、祖母からまとまってお金をもらいます🤤
買い物に連れてったりすると
元々頻繁にお小遣いね、とかひ孫ちゃんに
何か買ってあげなね、と1~2万はくれてて
それは旦那に報告してるんですが
3桁なので言うかどうするか…🥺🥺💦
このお金をアテにするとか、使うとかはない旦那ですが
これから先なにか大きめの買い物をする時とか
旦那から言わずともちょっと出そうか?とか言わないと
よくないかな…?とか悩みそうで😖😖
あとから知れるのも嫌だし
基本的に隠し事はしないので
言わないのも気が引けて( ´・ω・`)
使い込んだりしないような旦那さんなら
皆さんは報告しておきますか?✨
- Sapi(妊娠26週目, 3歳6ヶ月)
コメント

あくるの
1.2万でも数百万でも言います!

はじめてのママリ🔰
私は隠し事したくないタイプなのでなんでも話します😊主人も話してくれます!
ここで聞くと、絶対言わない方がいいです!とか離婚するときに…とか言われますが😂
-
Sapi
私も隠し事嫌です🥺
旦那もきっと逆なら話してくれるだろうなと思うので
モヤモヤするより言ったほうがいいかもですよね✨
あー、確かに(笑)
でもそれは使い込んだりする旦那さんなら…ですよね🫢🫢- 5月16日

トマトゼリー🐱&🐭
使い込まないなら、老後資金ね!とか、娘さんの大学費用にするね、ときちんと名目をつけて使わないよ!と釘刺しておけば大丈夫かなと。
-
Sapi
娘のためにはそうしようかなと思ってたので
使わないお金だけど…と伝えておくのはありですね✨- 5月16日

はじめてのママリ🔰
私だったら言います👍
-
Sapi
使い込んだりしないなら
言ったほうがいいかもですよね✨- 5月16日

ゆち/⛄️💛💙
私なら少なめに報告して
報告したのを共通の通帳、
残りは自分の通帳に入れて
秘密にしちゃうかもしれません😅
-
Sapi
共有の通知に入れるなら
少なめに報告…も無しではないですね🤣(笑)- 5月16日

退会ユーザー
言わないです!
日頃からアテにすることはなくても、大きな買い物をしたい時とかに頭の片隅で「まぁ最悪あのお金あるしな…」ってふと思うことはありそうなので(笑)背中を押すきっかけになっちゃいそうだなーって思います😂
あとから知られても「大学進学費用や結婚祝い等に充てるつもりだったから無いものとして扱ってた」と言えばいいだけかなと🤔こっそり自分の為に使い込んでた、とかでなければ隠しておくのも別に悪いことではないと思います!
-
Sapi
なるほど~🤔
確かにあると分かると…はありますね🥺
あとから言う時に言ってくれなかったってなると悪いなぁと思うので
ちょっと考えてみようと思います💦- 5月16日

はじめてのママリ🔰
私は金額関係なく伝えるようにしてます🥰
でも前もって使い方も一緒に言うようにしてます✨
-
Sapi
とりあえずは貯金でもしもの時って感じなので
報告はしてそう伝えてみようと思います✨- 5月16日

はじめてのママリ🔰
うちは礼儀に厳しい家系だし旦那の顔も立てたいので、いつももらったときは旦那にも話し、旦那からも祖母にお礼を言わせています😊
数万でも数百万でも言っています!
-
Sapi
祖母があげたくてあげてるって感じなので
うちは逆に旦那がいちいち言わなくていいように
祖母には旦那には言ってないことにしてます🤣
祖母もどちらかと言うと私が貯めときな!使いな!って感じなので🙃- 5月16日

退会ユーザー
受け取る前に、まず親や主人に相談してみます✨おばあちゃんの今後の介護費や生活面とか、もらって大丈夫か心配なので、、もらったら介護することにもなるかも。
-
Sapi
実母も貰うので相談は必要なかったんです😌✨- 5月16日

退会ユーザー
伝えて、違う形で使えないようにしちゃいます😆自分と子供の保険の一括納入とか、、
-
Sapi
なるほどー!
何かにしちゃうのも手ではありますね✨
とりあえずは貯金予定なので
伝えて、でも娘のために使わないね!と報告しておこうと思います👐- 5月16日

はじめてのママリ🔰
言わないです~笑
給与とか会社からの臨時のボーナスも特に言ってないです!笑
旦那は結構なんでも細かく言ってくれるので、偉いな~言わなくてもいいのにな~と思ってます、そんなところもいい人だなと思ってますが!
-
Sapi
そうなんですね😳
元々言わない方ならそうなりますよね😌- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
多分言っても「へー、良かったね!投資に入れといたほうがいいよ🤗」って言ってすぐ忘れちゃうと思うんですけどね😆
- 5月16日
-
Sapi
うちもよかったね~!とかいいな~!で終わりそうです🤣(笑)- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんですよね。笑
だから言った言わないをそんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ~!😆- 5月16日

退会ユーザー
夫からもお礼を言わないといけないので頂いた事は伝えます!でも金額は濁します😂娘のためにって貰ったから私たちは手つけられないよ!と釘までしっかりさしておきます!!笑
-
Sapi
普段貰ってる時から祖母はこっそり取っておきな、って感じで
旦那さんには秘密で~ってなってるので
お礼の件は問題ないんです🤭
私が隠すの嫌で報告してるだけなんです😌
ただ娘のこれからの為に貯金しようと思うので
その趣旨と一緒に伝えようと思います✨- 5月17日

mちゃん。
祖母がどういった経緯でくれるのかによります!
私自身のためにくれたのなら夫には言わないと思います!
-
Sapi
名目は私、娘のためです👐
母に兄弟もいますが母と私が1番祖母を見てるので
亡くなったあとの分与の他にこっそりあげたいって聞きました🦻
何も無い限り娘のこれからの為に貯金しようと思うので
使わないお金だよと併せて伝えようと思います😌- 5月17日

ママ🔰
自分や共有通帳にいれない場合は伝えません!(子供の貯金に回します)
家族全員の生活防衛費に回したい時は伝えます😆
私の場合、旦那が自営業なので何かあった時ように自分が安心しときたいのと旦那に貸出できるように3桁の場合は黙ってます😅
(親から毎年税金対策で贈与税かからない金額が振り込まれるので🙏🙏)
-
Sapi
とりあえずは私の貯金用の通帳に入れようと思ってました🤔
娘の通帳には児童手当やお祝いを貯めてるので
もし入り用でもそこは使いたくないので
娘のために貯金しておくけど別がいいなと思って😌
うちも旦那が自営業です!
確かに何かあった時に助けられるように言わない…も
もしかして手かな?と思いますね💦
それか伝えておくけどあくまで貯金用だよ!と念押しするか…ですね😌- 5月17日
-
ママ🔰
なんとなく今の子達は矯正🦷が必須な気がしてそういった用途分は自分名義の使わない銀行に入れてます😆
やはり運転資金でローン組む場合があるんですが返せる目処が立つ雰囲気の時は家庭内で貸出ししてローン完済に回してます😆
利子が勿体ないので💦
でも最初から貸出しするとあてにされちゃったり彼のモチベーション下がる気がして😂- 5月17日
Sapi
やっぱり言っておいたほうが
モヤモヤはしないですよね~!
あくるの
逆の立場なら言って欲しいし、もし隠されてたら自分信用ないのかなとか考えちゃいます😢
Sapi
確かにそれは思いました😭✨
使い込んだりアテにするタイプじゃないのに
隠すのはやっぱりよくないですよね😌