
保育園で子供が叩かれた時、保護者にどの程度話すべきか悩んでいます。日常的なトラブルは保護者に報告する必要があるのでしょうか。
保育士さん、保育園ママさん。
保育園でのことをどこまで保護者に伝える・親として知りたいですか?
モンペだと思われるのも嫌なのですが、、、
時々、帰宅後に子供が
「今日叩かれた」って話します。
大体いつもほっぺたのようです。
4月から年少で入り、今日で3回目です。
1回目は子供から聞き、2回目は先生から経緯を聞きました。
今日も叩かれて、先生に言ったようなのですが、先生から経緯を話してもらえず。
子供も先生の名前をまだ覚えていないので、誰に言ったかわからず。
悲しそうに話しますが、本人はそこまで気にしているほどではないです。
今日は本を読んでいたら叩かれたらしいのですが、
どんな経緯で叩かれたのかが子供の口からは聞けませんでした。
うちの子が何かイラッとさせる事を言ったのかと思いますが(口調がきつい子なので)、もしそうなら親として子供に理由を話さないとと思いますし。
みなさんは保育園での叩いた叩かれたなどはどの程度認識していますか?やはり年少くらいだとそういうトラブルはありますかね、、、日常的なので、よほどのことじゃないと逐一保護者に話すことなんてないのでしょうかね。
こんな気にしていたら保育園で生きていけないんだろうなとも思いますが、、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
年少です!
1回うちも叩いた時は先生に言われましたが
今日ブロックで頭叩かれて泣いたって家で言われましたが先生にはなにも言われませんでした
多分うちは取り合いだと思いますが。
まぁまだ年少なので毎日そんな感じの子もいるのかな?と思うし血が出るような怪我じゃないからわざわざ報告しないのかな?と思いましたが
親としては相手の親に謝罪して欲しいとかは全くないですが
どんな感じか伝えて欲しいですよね😅
子供には叩かれたら先生にすぐに言うんだ!
と伝えてます 笑
あまりにもひどかったら対処してくれそうですし^ ^

ママリ🔰
保育園で冷やすほどなどの怪我のときや,首から上のあざや流血の場合は経緯を知らせてほしいですが,押されたとか叩かれたとかで特に怪我してない感じだったらよくあることなので先生から教えてもらわなくても気にしていませんでした。でも,うちの子は結構ちゃんと経緯を話すタイプだったから気にならなかったけど,全く分からず…なら気になりますよね💦しかも頻度も高いですしね💦💦
誰から叩かれたかとかが分かり,かつその相手の子がどんな子か分かれば(親も含め)だいぶ心象も違いますよね…なので年少の初めなら気になって当然なので,先生に聞いてもモンペだなんて思われないと思いますよ!!モンペっていうのはその相手の子の親に謝罪させろ!とか,うちの子が叩かれないようにちゃんと見ててください!!叩く子に一人つきっきりの先生つけろ!みたいな要求をしてくる親のことだと思うので😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはり気にしない方がいいのかもですね。
叩こうが叩かれようがお互い様的なかんじなのかな💦
早生まれなので、まだ説明までできるかんじでもなく、お友達や先生の名前すらわからないようで😅
また繰り返すようならそれとなーく先生に聞いてみます!- 5月16日

退会ユーザー
叩いた叩かれた等子供同士のトラブルは日常茶飯事なので、余程でなければ保育士からいちいち全て伝えないですね😅
お子さんがその時に先生に伝えているなら保育士も対応済みでしょうし、園での出来事ですから基本園に任せますね。
子どもからすると、その日の出来事として話をしているだけということが多いですから、お子さんの"そこまで気にしているほどではない"というところはとても大事な読み取りだと思います!✨
「どうして叩かれたの!?」
「誰に叩かれたの!?」
と過剰に反応せず、嫌だったと話をすれば「嫌だったんだね」とあくまで子どもの思いを聞いてあげることがいいのかなと思います😌
親として気にすることは悪いことではないですし、どうしても気になるのでしたら担任と話してみてもいいかと思いますよ😊
心配なこと、不安なことは聞いてもらうだけでも気持ちが落ち着くかもしれませんしね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません。
そうですね、子供が何度も話してきたり、先生からのお話でしたらちょっと気にする事として捉えて、子供が今日の出来事の一つとしてこう言うことがあったみたいな感じなら、共感しつつも様子を見守るくらいに考えてみます。- 5月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはりそんなかんじでしょうか。保育園の中では日常的な行為かもしれないですよね。
うちの子は叩くことは普段からないので、もし叩くようなことがあったら尚更経緯を知りたいと思っているので、どちらにせよ知りたいんですが💦いちいち気にしていたら先生は大変なことも理解できます。
難しいですね。