
コメント

S
最近開始しました!
よだれがいっぱい出るのと私達が食べてるのに興味を持ち始めたからです(*^^*)

ぽよん★ぽよん
私も、同じように気になったので、本来の出産予定日より計算して、5か月目から始めました☺(2人目🎵)
1人目は予定超過だったので、誕生より、5ヶ月になってから😋
3人目は、2人目と同様✨
予定日より早かったので、本来の出産予定日から計算して始めます😋
なので、いよいよ明日からです😋🍴
-
りょーママ
お返事ありがとうございます(*•ω•*人)
今日から離乳食スタートなんですね(*˘︶˘*).。.:*♡ やはり、私と同じようにされてる方が居て嬉しいです😊ありがとうございます😊- 11月20日

egg
私は5ヶ月と1週間ぐらいで!
ちょうど離乳食教室があってそこで試食したので♪
でも今は5ヶ月からになってるだけで
遅すぎはだめだけど
あんまりはやめない方がアレルギーもないというのを最近知って
もう少し遅くてもよかったかなって思いました!!
-
りょーママ
お返事ありがとうございます(*•ω•*人)
おーっ⭐︎教室も良いですね!!そうなんですよ、アレルギーがちょっと怖いんですよね(笑)- 11月20日
-
egg
出ちゃったら可愛そうですもんねΣ( ̄□ ̄!!
パン粥は6ヶ月から?いいみたいですがそれも遅いにこしたことないみたいなので八ヶ月になった今もあげてません(>_<)
特に私も夫もアレルギー持ってないんですが慎重にいかないとですね(^o^)/
娘とおんなじ日に生まれたママ友は全卵使ったボーロあげたらブツブツでたって言ってました🙄
やっぱり体はデリケートなんだなぁって思いました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 11月20日
-
りょーママ
あー、小麦とかも怖いですよね💦
全卵か卵黄だけとかも注意が必要ですね💦- 11月20日

y♡t♡y
うちは3か月半くらい早く生まれてきました。なので、今修正5ヶ月です。
小児科の先生から今月末あたりから始めてほしいと言われています。ただ、大人が食べているところに興味を持ってるかは…感じられません💦
-
りょーママ
お返事ありがとうございます(*•ω•*人)
大幅に早くなると、その方が良さそうですね💦- 11月20日
りょーママ
お返事ありがとうございます(*•ω•*人)
あー、そう言えばヨダレも多くなって来たし、大人が食べてるのをガン見するようになったかも!!フムフム、なるほどー!
S
ちゃんと食べてくれるのかドキドキしましたが、スプーンを加えてくれたらもう開始してもいいと思いますよ😄娘は1日目は全くでしたが、2日目からはもぐもぐ❤可愛くて可愛くて…(笑)ただ、リンゴジュースもデビューしたんですが、アレルギー反応が出たのか体にブツブツが…(;´д`)それ以来あげてません。あげてから、2、3時間経過後に体見てあげて下さい!アレルギーなら反応出て、あげるたびに反応は強くなるみたいです。小児科の先生が言ってました😄
りょーママ
食べる姿を想像するとニヤニヤが止まらないです(*˘︶˘*).。.:*♡
りんごジュースでもアレルギー反応が出るんですね💦
色々注意しながら進めて行こうと思いますルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪