
コメント

たけ
同じ状況になったことはないですが、友達はその子だけじゃないから違う子探しなー!っていつも言ってます!
女子ってこれからこうゆうこと数えきれないほどあるので
人間関係複雑だと思うので、きっぱりと前向きになれる言葉を娘にはかけてます!

そうかな
私なら息子に聞いてから担任の先生に相談します。
息子はどちらかと言うと先生に知っといてもらうと安心タイプで、幼稚園の時も連絡帳に書くだけで満足して登園できたりしました😊
私自身、小学校で働いているので、子ども同士のトラブルがあれば教えてほしいと思います。
お子さんが先生から理由を聞いてほしいと言えば聞いてみるし、何も相手には伝えてほしくないなら見守ります。様子を見て話しかけたりできますしね😃
学校にも味方がいるとわかれば、お子さんも登校しやすくなるんじゃないかなーと思います😊
-
ぴーちゃん
ありがとうございます!
味方がいる話もするんですけど、何故かとても気にするし固執してその子と仲良くしたがるんですよね。この子がダメなら他の子がいるーって思えないのがとても困っています。どうしたらそう思えるのか…幼稚園の頃からそんな感じで3年間言い続けたのですが効果なしです…
明日無事に行けて楽しく過ごせたらまた行けると思うので明日が頑張りどころだなと思ってます!- 5月16日
ぴーちゃん
ありがとうございます!
私もそう思っています。これからたくさんあるよなーと。その子だけじゃない!と、しょっちゅう言ってるのですが彼女には響いてないのか、1人が怖いので不安なんだと思います。
前向きな気持ちで明日行けるよう私も頑張ります!ありがとうございます😊