※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

予定帝王切開で入院中、2歳の子供の食事について心配。ベビーフードでの対応や入院中の子供のための準備についてアドバイスを求めています。

予定帝王切開で9日間ほどの入院になります。
その間の2歳の上の子のご飯、
おかずはベビーフードが基本になってしまっても大丈夫ですかね💦

同居の義母と夫が何とかしてくれるとは思いますが仕事が繁忙期なのであまり負担をかけれません。
もちろん義母が作ってくれて子が食べれるメニューの時はお任せしますが普段作ってるのは私なので、居ない時はどんなメニューになのか🌀多分簡単なものだと思うので、

それなら2歳ですが1歳4ヶ月用のベビーフード+野菜果物をそのままって感じが1番バランスもよく誰でも用意出来るかなと思いました!

2歳でも食べるならベビーフード有りですよね?😂
あと自分が入院中、子供の為に用意しておくといいことや便利なものがあると教えて頂きたいです!

平日は保育園に通ってます。
記名済みオムツは用意しました!

コメント

☺︎

BF食べてくれるならいいと思います☺️⭐️わたしは入院中の上の子の食事は作って冷凍しておきました🥺旦那に説明してもわかってなさそうだったので心配で😂簡単なもので、朝ごはんは決まって炊き込みご飯にしてもらって野菜やタンパク質をぶち込みました☺️予定で入院日が決まってるなら、少し作り置きしてもいいかなと思いました😊さすがに9日分毎食は無理だと思うので、BFを食べなかった時用にって感じでも👏🏻😊

  • ままま

    ままま

    炊き込みご飯いいですね💡
    普段全く作らないので、子ども用に炊いて作り置きしたいと思います😊

    • 5月16日
hinari

私も帝王切開で9日入院です。
私は主人と子供の分すべて作り置き冷凍しておく予定です!
BFだけだと飽きちゃいそうなので、少し冷凍しておくのもありかもですね!

  • ままま

    ままま

    ずっとBFは子どもが飽きちゃいますよね😂
    冷凍と前日にも仕込めたら何日か分は冷蔵庫に何種類か仕込んでおくことにします!

    • 5月16日