
子供の体調不良で仕事を休むことが多くて辛い。他のワーママさんも同じか気になる。
弱音です。
お仕事をしているママさん。
子供の体調不良で仕事を休んだり早退したりは
多いですか?🥲
私は今年からパートを始めたのですが
コロナ対策として鼻水や咳でも酷いと
保育園から帰ることになります。
今日もお熱と鼻水で早退しました。
仕方ない。まだ1歳だから仕方ないのは
分かってるしパートを始める時も
「小さい子いるから休む事も多いだろうけど出勤した時は挽回するくらい頑張ろう!文句言われるような職場だったら辞めればいいや パートなんだし他を探そう」って気持ちでいたのに良い職場に巡り会えて もっと頑張りたいのに。早退する時休む時の申し訳なさで辛いです。 辞めたくないのに考えすぎてメンタル的にキツいです。
ワーママさん達も同じですか?🥹
- 🔰はじめてのママリ
コメント

ゆーちゃん
娘が9ヶ月から1年間だけ保育園に通っていましたがまさにそんな感じでした。
いや、むしろ娘の場合2週間に1回は熱が出てお迎え、その後2、3日お休みを頂くことが多かったです。(なので月にすると6回程)
私の場合は理解がない職場で散々嫌味を言われたり子供の事を悪く言われてこんな職場嫌だ!と思い8ヶ月耐えた末に辞めました。
職場が素敵なところでなによりです☺️
最初の1年は毎月熱が出たりすると思いますが徐々に免疫がついて回数も減ると思います。
仕事と子育ての両立大変ですががんばりましょう⚑⁎∗

ぴぴぴ
保育園入りたてはどうしても早退ばっかり休みばっかりになってしまいますよね💦
上の子のときは1週間連続で働けたことありません😂
1ヶ月丸々休まなくなるまで2~3ヶ月かかりました💦
私も理解ある職場でお迎えの連絡きたらすぐ行かせてくれます!
せっかくなのでたくさん甘えちゃいましょ!誰も悪くないんですし!
同じように誰かがやむ得なく早退しなきゃならない、お休みしなきゃならない時に快く了承してあげればいいだけです!お互い様ですよ🤗
-
🔰はじめてのママリ
子供も集団行動で頑張っているんですもんね😢無意識に あーまた休まなきゃ とか思ってしまうけど🥲💦子供の為に仕事をしてる って事を忘れちゃだめですよね!
今は周りの言葉に甘えてパートも経験を積んで 他の誰かが困った時に快くシフトに入るようなオバチャンになろうと思います!- 5月16日

めろんぱん
今年一月から正社員として
働いてます⭐️子供は職場内の託児所ですが
すでに、早退3回してます。
コロナ禍の為、発熱し解熱後24時間経たないと託児所に預けられない。
と言う決まりになってるので
欠勤も何度かしてますし
なんなら、子供の風邪がうつって
私がダウンし、さらに何日か休んだりと…💧
未だに、皆勤したことないです💧
🔰はじめてのママリ
今のところ月1.2回 休んだり早退したりなのですが。「早く帰ってあげな」って職場なのですが人数が少なく私が帰ったあと1人で2人分の仕事をする事になるので申し訳なくて。。入ったのが私じゃなければ。と考えてしまって毎回涙が止まりません🥲
でも理解のない職場もあるんですね。子育てママを理解してとは言わないし特別扱いしてとは言わないけど優しいフォローしてほしいですよね😭
今が踏ん張りどきなのかな。もう少し。もう少し頑張ろうかな🥲
ゆーちゃん
主さんがよかったから職場も採用したんですよ。
今は迷惑かけてしまうと思いますがそのうち回数も減りますし、逆に新しく小さいお子さんがいる方が職場に来た時は主さんも支えてあげる立場になると思います。お互い様ですよ😊
お子さんがいる方で働いてるママは誰しも少なからず迷惑かけてきてますし熱出るのも当たり前ですから安心してください💭♡
🔰はじめてのママリ
皆同じ。仕方ない。って頭では分かっているのに迷惑かけているのが申し訳ないって思う のループです🥲
そうですよね!きっと小さいところだから私が下っ端なのは変わらないかもしれませんが!独身の方も多いからその人たちが同じような立場になった時、誰かが休むって時に率先してシフトに入りたいです😢!いま自分が言われて嬉しいことを言ってあげたいと思います🥹🧡