![24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の初マタが子宮頸管の長さについて不安。先生は問題ないと言うが、他の投稿で入院や安静もあると知り不安。普段の生活やトイレの影響も気になり、安静が必要か悩んでいる。
初マタ 今日でちょうど26wです🤰🏻
子宮頸管について。
4/22の検診では3cm、5/13の検診では2.5cm💧
いつも担当してもらっている先生だったのですが子宮口も頸管も大丈夫だねって言われました🤔
でもみなさんの投稿を見る限り2.5cmで即入院だったり、自宅安静だったり!昨日ふとそういえば子宮頸管2.5cmだったなと思い出して、検索魔になっています😢
普段外出もなく、散歩は2日に1回(15~20分程)、張りやすいわけでもないし、そんな急に短くなるものなのかなと🥲
汚い話になるんですが、5/13の検診の時にすごいトイレ(大と小)に行きたくて、行こうとした途端に呼ばれて結局行けず…
💩やお小水が溜まってたら長さ変わるのかなとか思ったりしています☹️
安静にしといたほうがいいのかなあ😭
- 24(妊娠37週目, 1歳0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は28週で3cmになって、2cmきったら入院。横になっといたほうがいいね。と言われました😢
入院や安静の基準は病院によると思いますが、26週で2.5cmであればトイレ、シャワー以外は横になって過ごしたほうがいいと思います!
お腹は張りますか??(><)
24
病院や先生によりますよね…
基準もなにも言われてないし急に心配になって😭
やっぱり安静にしといた方がいいですよね💧
お腹は散歩した時にたまーに張るぐらいで座るとすぐおさまります😢
はじめてのママリ🔰
もし頻繁に張るようであれば相談して張りどめもらったほうがいいと思います😢
環境的に安静にできるなら安静にしておきましょう😢👍
24
そうですね😭次の検診まで待ってみてまた短くなってたら相談してみます…
ありがとうございます😢