※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
winds
お金・保険

自分がケチだと感じています。家計に余裕はあるが、節約が癖になり、贅沢をしたいと思っています。同じような経験をした方いますか?

ケチな自分が嫌になります…


世帯収入、貯蓄とも少なくはないと思います。
でも、夫が自分のお小遣いでコンビニ寄ってきたりすると
スーパーの方が安いのに…って思ったり
外食もファミレスやマックでさえ、渋ってしまいます…
外出したり旅行したりしている時の外食は全然大丈夫なのですが、普段の週末などが…💦
旅行も行きますが、gotoや県民割でお得だから行こう、とかそんな感じで…
子供の服なども可愛い、よりまず値段見てしまいますし…😭
シェアカー利用してるのですが、少しでも短く早く返さなきゃらって思ってしまったり…🤣

もう性格なんですかね…
友人と遊びに行ったりするのにはケチケチせず合わせますし、父の日母の日など贈り物もケチったりせず送ってはいます。

もう少し贅沢したいな…
独身の頃はハイブランド好きでカバン、デパコス、アクセサリーなどかなりお金かけてたのですが…

同じような方いませんかーー?

コメント

るか

節約家でいいと思いますよー!

私も将来不安すぎてケチケチしちゃいます😂

生活水準上げるのは簡単でも戻すときは簡単じゃないものなので、急に収入が落ちたりした時に贅沢癖が抜けずに貯められない!っていうリスクもありますし💦
(芸能人とかがよく収入減ったけど前の生活を続けてしまったとか聞きますし)

  • winds

    winds

    コメントありがとうございます。
    たしかに、一回上げた水準は戻せないですよね😭
    子供が大きくなれば必然的に出費も増えていくと思うのでこのままでもいいのかな、と思えました☺

    • 5月16日
deleted user

ケチというか、倹約って感じですかね?
私も独身の頃は、ドラッグストアとかの15%オフクーポンとか使うのがダサいというか気にしてませんでしたが、子供産んでからは、むしろクーポンないと買わないことありますし、ATMの手数料も気にしたことなかったですが、今は絶対手数料かかる時は引き出ししません🤣
gotoもめっちゃ使います😊
コンビニも滅多に行きませんよ😅
そんなもんだと思います😊

  • winds

    winds

    コメントありがとうございます。
    やはり独身のときとは違いますよね💦
    クーポン、手数料、わかります!!
    同じような方がいて安心しました☺

    • 5月16日
ママリ

こればっかりは性格というか、考え方の違いなので難しいですね💦
節約家なあまり、旦那様やお子さんに過剰なストレスまで強いてしまったら少し緩めてもいいのかなとは思いますが……🤔

私はお金はあの世に持っていけないので今の一瞬一瞬が楽しければ多少の無駄遣いはいいかなって考えです🤣(なのでお金が貯まらない)

  • winds

    winds

    たしかに、家族にストレスがかかっていたら良くないですよね💦
    子どもたちはまだそんなに自分の欲求を言ってこず、動物園や公園で満足しているのですが、この先、外食やレジャー、洋服も好みや要求が増えてきますよね。そうなったときある程度みんなで楽しめるようにできたらなと思います☺

    その考え素敵です✨
    私もそう言う考えができる人になりたい…独身のときはそうだったんですけどねー😭

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

うちも収入、貯蓄も少ないと思いますがgotoや県民割等お得なサービスを知らずに上手く活用出来ないし、子供服も後からこっちの店の方が安くて可愛いのあったのにとなりがちです😂
私は子供達連れて外食は疲れるのであまりしないですし、私からするとケチではなくお得になる方法知ってて無駄が無くて羨ましいです!!
見方が変わるだけで全然感じ方が違いますね😂

  • winds

    winds

    コメントありがとうございます。
    たしかに、見方によって全然違いますね😲
    そう言っていただけると嬉しいです☺
    結構オトクなサービスいち早く察知して利用しているタイプです笑

    • 5月16日
deleted user

性格じゃないんじゃないですか?
独身時代は贅沢?してた訳ですし。

世帯年収と貯蓄普通ですが、わかります!
お得だから行こうって思いますよね🎶
外食はゴートゥーイートお食事券買ってます😆✨
子ども服西松屋のセールとか買って自分のものもめちゃくちゃ安いの買うかほぼ買わないです😂

  • winds

    winds

    コメントありがとうございます。
    たしかにそうなんですよねー
    もともとはかなり浪費家でした💦

    わかっていただけて嬉しいです☺
    私も同じような感じです。
    私だけじゃないようで安心してしまいました笑

    • 5月16日
ママリ

全く同じですよ😊

我が家もお金に困ってませんが、有料駐車場代が勿体無いから、無料になる分買ってしまおうとか!
旅行もいいホテルを選びますが、どのサイトから申し込めば一番安いのか探しまくります。笑。

小遣いには一切口出しはしませんが、
同じものを買うならスーパーいいよねっとは思います。

ただ、子供の分には出し惜しみしませんし、
欲しいものは基本的には買えてますし、強弱つけて生活しているだけだとポジティブに考えます😊

私自身、建築士してますが、
家にお金をかける人ほど、
締めるところは締めている印象ですよ👍

  • winds

    winds

    コメントありがとうございます。
    強弱つけて生活…たしかにそうですね✨
    使うところは使い、抑えるところは抑える、メリハリ大切ですよね!!
    私も必要もの、特に子供のことに関してはきちんと出し惜しみせず使えるようしてあげたいです☺

    たしかに…
    我が家はマイホームではないですが、利便性を考え賃料高めなのである意味家にお金をかけているかもしれないです…!

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ


    【生きたお金の使い方】って言うくらい、
    使った事や物に対して、
    価値があればオッケーです👌

    子供のために使うお金の多くは、その価値があります。
    私は食餌も価値を感じているので、食費は無駄には買いませんが、その時の旬なものをいただきますし、果物も毎日です。

    逆に、同じものを買うなら安くしたいのは、
    価値が同じなのに金額の差があるなら少しでも安くと思うからです。

    私は主さんのお金の使い方に共感できましたよ✨

    • 5月16日
  • winds

    winds

    共感していただけて嬉しいです☺
    なるほど…、あまり価値という観点で考えたことはありませんでしたが、あによさんがおっしゃっていること、納得しました。
    無駄遣いはせず、価値のあるものに使っていければいいなと思います!
    あによさんのお子さん位大きくなってくるとお子さんへ使うお金は我が家とは額がかなり違いそうです💦
    子供にしっかり使ってあげられるよう、抑えるところはさえやっていこうと思いました✨

    • 5月16日
のこのこ

私もですよ〜!

ケチと言うより倹約家ですね!
本物のケチは誰かといる時もどんな場所でもケチです😭
あやさんはケチじゃないですよ😄

わが家はどちらかというと裕福だと思いますが、私は自分一人でいる時にお金かけたくない人間で…💦💦
マックの期間限定抹茶シェイク飲みたいな〜と思っても、一人だと味気ないしお金勿体ないしいいやと思ってしまいます(150円なのに🤣)

あと同じ商品ならなるべく安く買いたいです。

週末、潮干狩り行ってきたんですがお土産も買ったしソフトクリーム食べたり、お昼にひつまぶし食べたりして家族で楽しみました😆
うなぎって高いので家族3人で一万くらいになりしたが、そういうのは気にならないんですよね😳

あと人へのプレゼントやお祝いのお金は気持ちよく渡せるんです。

だけど美容院は1000円カット🤣

もはや自分でもケチなのかどんぶり勘定なのかわからなくなってます😂

  • winds

    winds

    コメントありがとうございます。
    ケチではないと言っていただけて嬉しいです笑

    わかります!
    この間誕生日に平日一番下と二人、何かテイクアウト…と思っていましたが、実際は、いっかーあるもので…となってしまいました🤣

    へちまさんもレジャーやお祝いには気持ちよく渡せるとのこと、全然ケチじゃないですね✨
    自分だけじゃないんだ、と安心しました☺

    • 5月16日
ままり⭐︎

わかります🤣私は関西人なのもあると思いますが同じ物なら安くで買いたい精神です🤣
友達など人に対してのお金はめちゃくちゃ使います。あと子供の経験になるような習い事や遊びにも限度なく使いますが子供服とかはもうあと1ヶ月したらシーズンオフで安くなるし…と思って底値で買いますしオムツも日用品もAmazonの激安の時に買います😆
私は子供を産んでから自分の欲があまりなくなったのでこの生活スタイルで満足ですがたまにもし自由に使える100万があれば〜とか想像はします🤣

  • winds

    winds

    同じです!!
    見ていて思ったんですが、底値や激安で買うのって、タイミングだけの問題で、ものは同じなのでとても合理的で賢いのでは…と客観的に感じられたので、私も同じじゃん!って思えました🤣

    そして自由な100万円あれば〜
    とてもわかります!!
    顔のレーザーがやりたいです笑

    • 5月16日
  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    そうですよ!!ケチじゃ無いです!!賢い買い方です😎人生得して生きてるのでちょっといいランチとかプチ贅沢してもプラマイゼロです😎笑
    レーザーわかります🤣ハイフとかレーザーとか自分の将来に投資したいです🤣

    • 5月16日
ゆず

すごく分かりますー😅
私も独身時代は好きな事をして好きなものを買ってましたが、今は節約できるところはしてますよ✨
ケチとは違うと思ってます🙌
なんと言うか…
仕事もそうだけど無駄が嫌と言うか、合理的に考えてしまうと言うか…
そう言う点では性格?仕事脳??なのかもしれません😅

例えば、お得なチラシを見る時間があれば、見てお得な時に買いに行きますし、すぐ使えるクーポンがあれば使いますけど、卵99円?とかを並んで買う気は無いタイプです。笑
並ぶ時間とコスパがとか…
考える。笑

なので、個人的に苦じゃないところで節約はしますが、それ以外はお金結構使ってるのであやさんと同じくメリハリはあると思います💓
時短家電とか子供関連とかは出し惜しみしない感じです😊
でも自分の服はワンシーズン 1着で1着買ったら1着捨てます😅
なんだか、子供ができて家族が出来て、生活スタイルが変わったし、お金を使う場所も変わりました〜😊
全てが他の方と一致するわけではないですし、自分基準で良いと思いますよ🙌
旦那さんのコンビニの件は思っても言わないのが良いかもですね💓笑

  • winds

    winds

    コメントありがとうございます。
    言われてみると
    ルンバ、ドラム式洗濯機あります!そしてホットクックを購入しようとしています笑
    お金を使う場所が変わった、たしかに私もそうかもしれません☺

    お小遣いの使い方は言わないほうがいいですよねー笑
    がんばります🤣

    • 5月16日