
生後14日目の赤ちゃんの授乳量が不安。寝る前にミルクを飲ませたが、母乳後にミルクを追加することが難しい。スケールの精度も不安。規定量を飲ませる方法は?
生後14日目です。なかなか基準の授乳量に達しません。
1日200mlぐらいしか飲んでないんじゃないかと不安です。
片方だけで寝てしまう事が多くちょこちょこ飲んでは寝てが最近多いです。
今日0時からの表ですが明らかに少ないですよね?
あと、10:50が最後の母乳ですが12:00前に欲しがったのでミルク60mlをあげましたが1時間前に母乳を飲んでこんなにすぐミルクをあげて良かったのかもわかりません。
基本は母乳後に50mlぐらいミルク追加を1日4回位と病院で言われましたが寝てしまうため全くできていません。
不安なのでスケールを購入したのは良いものの精度が低くて安心できないです。
どうすれば規定量、せめて300mlぐらいは飲んでくれますか?
- まーこ(2歳9ヶ月)
コメント

JR @
完母目指してますか???🤔
おっぱいの出がよくない感じですよね?

☺︎
スケールで測ってて正確なら少ないと思います🥺今は体重を増やしてあげたい時期なので、頑張って起こしてミルク飲んでもらった方がいいですね🥺母乳は消化が早いので1時間経ってミルクあげてもなんの問題もないですよ☺️⭐️2週間ならミルクだけでも1回80〜120飲める時期なので、母乳量が安定するまではもう少しミルク足していい気がします🥺
-
まーこ
少ないですよね。
1時間後のミルクは問題ないとのことで安心しました。
もう少しミルクを多めにあげてみます。- 5月16日

たぬき
うちも生後15日目の男の子います(๑´ㅂ`๑)
母乳は何回でもあげても大丈夫ですし、ミルクは3時間ごとの授乳後にその都度60〜80あげています!寝てしまう場合は、ちょっと起こしてあげたり【くすぐったり】してあげたり…
余談で流す程度に聞いてもらえたら…
私は2人目なんですが、、あまり細く気にしすぎちゃうとまーこさんも疲れてしまうので適当にが1番ですよ☺️
-
まーこ
授乳後にミルク飲んでくれるのがすごいです!
もう片方で寝ちゃってるので…
脱水症状にならないか不安で不安で…ゆったりいきたい気持ちはあるんですけど初めてなもんで…適当、良い言葉ですね。- 5月16日

ぽん
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫と産院で言われましたよ🌷
量も規定量にとらわれず、赤ちゃんのペースに合わせてあげたらいいのではないでしょうか☺️
私も最初は基本通りに!と細かく真面目にしてましたが、飲まないものは飲まないし、飲む時は飲むって感じでした🍼
今も規定量より少ないトータルですが、元気に大きくなってますよ👶🧡
-
まーこ
飲まない時は飲まない、規定量に届かなくても元気に育ってるとのお言葉で安心しました。
その子のペースがあると頭ではわかっていながらもどうしても不安になっていました。
とらわれずにのんびりとやっていけたらと思います。- 5月16日

ママリ
寝てても哺乳瓶口に入れてツンツンしたら寝ながら飲んでくれたりしませんか??
もしそれがダメで母乳にこだわりがないのであれば先にミルクにしてもいいのかと思いました!
-
まーこ
つんつんしたりしたんですが、無反応で満足顔で寝てます😅
先にミルクなら量も多めに飲んでくれそうで良いですね。- 5月16日

はじめてのママリ🔰
ミルクの方が太りやすいみたいなので、先にミルクからあげたらいいかもですね👶
とにかくこの時期はトータル量より体重さえ増えてれば問題視されることはないので!✨
-
まーこ
トータル量をものすく気にしてました😅
先にミルクをあげてみます。- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんによっては低燃費の子もいるので、トータル量はまだそこまで気にしなくて大丈夫です!
- 5月16日
-
まーこ
ありがとうございます!安心しました。
- 5月16日
まーこ
完母は目指してないです。
特にこだわりはないです。
JR @
そしたら母乳片乳5分にしてミルク優先に
した方がいいかもですね!😊
スケールで細かく測ってたらしんどく
なっちゃいますし、ゆったりしましょ👍
片乳5分飲んで寝そうならもうすぐ
ミルク飲ませていいと思いますよ!
まーこ
5分にしてミルクですね!
やってみます!