※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Py❤︎
家族・旦那

木曽路のお食い初めで、7千円の料理を頼むと義家族が怒るか心配です。出産祝いを兼ねて支払うと言われたので、気にしなくても良いでしょうか。皆さんはどの価格帯の料理を選びますか。

木曽路のお食い初め、7千円の料理にしたら義家族怒るかな🤪
でも出産祝いを兼ねて払いたい、て言ってくれたからいいかな笑。

ちなみに、5千円、7千円、一万円の会席があるんですけど
みなさんだったらいくらの頼みますか?(頼みましたか?)

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら旦那と相談します😊
あとからグチグチ言われそうな義両親なら聞きます!笑

  • Py❤︎

    Py❤︎

    めちゃくちゃグチグチ家族です😂😂😂
    義母にメニュー送って決めてと伝えます🤪

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

出産祝い兼ねてなら1万でもいいんじゃないですかねー?
義実家絡むなら、、姑さんに一声かけてから注文がいいかなと思います!

うちは、自分の実家から出産祝い50万もらって、里帰り出産のために実家の方でお宮参りしましたが、
その際の食事は家で簡単にお弁当頼んで食べました。それも両親が払ってくれましたが、1人3000円でした!
出産祝い、どれくらいでお考えなのかにもよるとおもいます!

  • Py❤︎

    Py❤︎

    私の感覚でも1万なんですけど、
    どうなんですかねぇ、🥲
    自分の家なら間違いなく、迷いなく1万ですが義家族はケチなので

    義母にメニュー送って決めてもらいます!

    • 5月16日