初めての投稿です。第二子が誕生し、ダウン症と告げられました。不安で涙が止まりません。経験談を聞きたいです。報告はお正月まで待つことになりました。いますか?
初めて投稿させて頂きます。
先月末に待望の第二子が誕生しました。上の子が産まれてから3年、やっと妹をつくってあげられました。
上の子が帝王切開だったので、今回は予定帝王切開でした。産まれてすぐ、私が手術室から治療室に戻ってきたときに、赤ちゃんは自分で呼吸が出来ておらず急遽救急車で専門の新生児センターに運ばれました。
それから、私が退院し、赤ちゃんのいる新生児センターに毎日搾乳した母乳を持参、その場でも授乳をして、という日々が続いています。
そして今日、先生から、赤ちゃんがダウン症だと告げられました。その時は頭が真っ白で、でも普通に接しなければと必死でしたが、今、上の子の手を握り眠っている顔を見ていると涙が止まりません。
やっと妹をつくってあげられたのに障害がある…これから上の子は、下の子を守らなければいけない場面がたくさんあるんだろうな、辛いことがいっぱい待ち受けているんだろうな、、
そう思うと、恥ずかしいですが、上の子をちゃんと守ってあげられるか私自身、不安でたまりません。
同じように、第二子がダウン症の方、いらっしゃったら、経験談を伺いたいです。
主人との話し合いで、お正月明けるまでは両方の親族(祖父母も)にも報告はしないでおこうということになりました。
でも、一瞬気を抜くと、ふと目を閉じると、不安で涙がこみ上げてきて苦しいです。誰にも言えないこの状況で、藁にもすがる気持ちでアプリをインストールしました。
読んで下さった方がいらっしゃったら、お返事お待ちしています。
よろしくお願い致します。
- のぞみ(8歳, 11歳)
コメント
ちゅたろぅ
出産、日々の育児おつかれさまです。
経験者ではありませんが…
お正月明けるまで親族にお話ししないとなったのはなぜですか?
ダウン症ならば、赤ちゃんを見れば分かると思うのですが…
あえて、報告をしないことで、のぞみさんが1人で抱え込んでしまうのでは…と心配になってしまいました。
ご親族との関係性にもよると思うのですが、早めに話したほうがいろんな相談に乗ってくれたり、悩みを話しやすかったりするのではないかな?と思ったのですが…
Kana
第二子がダウン症として産まれてき、のぞみさんと同じ気持ちになる事が最初はありました。前向きに前向きにと何度も思い、次男をシングルで産みダウン症だと告げられた時は施設の文字しか浮かばず、これからの長男の事を考え長男をみて何度も泣いてました。私は幸い母も宣告直後に知り、母子寮に住んでいたので悩みも旦那がいなくても吐き出せてましたが、のぞみさんはご両親に正月まで言わないとの事ですが気持ち的には大丈夫ですか(´ ・ω・ `)?
私は母のたった一言に救われ宣告2時間後にはケロッとして翌日にはルンルンで我が子に会いに行けました。旦那さんの存在も大きいと思いますが、母親であり同じ女性である、のぞみさんの母はもっと貴方の気持ちを理解してくれると思いますよ。
ご夫婦で決められた事なので、もしかしたら、それが1番かもしれませんが離婚後、元旦那とはなりましたが次男を産んだ時も元旦那が側にいてくれ励ましてくれましたが、やはり母の存在の方が私には大きかったので…
上の娘さんに苦労をかけてしまうと心配も沢山あると思いますがダウンちゃんが居るご家庭の兄弟ってそれを苦労だとは1つも思ってませんよ(◜௰◝)☝まだ、うちの子達は小さいのでぁれですが周りのダウンちゃんなどを見てるとそう思います。むしろ逆に兄弟とかまで心優しい兄弟思いじゃないですかね?ʬʬʬ
うちの長男は保育園で次男の周りに友達が集まるとギュッとして「りっくんの!」「りっくんのはるくん!」「めっ!」って怒ったりして周りの兄弟とかとは人一倍兄弟愛が強いですʬʬʬ
保育園の先生にもかなり言われます(◜௰◝)
2人共、今は保育園に行ってますが私が居なくなれば保育園で長男は次男のお世話をかなりして、まるで親の様にしてるみたいですʬʬʬ家ではあまりしないってか、全くせず、甘えん坊なんですけど😅😅
これから周りの目や成長、など色んな葛藤があると思いますがいつか必ず「産んで良かった」「この子がダウン症で良かった」って思えるみたいですよ(◜௰◝)私はこの子の母親になってまだ1年半ですが「産んで良かった」と思えます。「はるとがダウン症じゃなければ、はるとじゃない。」って思えます。勿論、健常児が羨ましい事もありますよ!でも、ダウン症の我が子と旦那の子でも自分の子でもない健常児と交換しましょ!と言われてもハッキリ言って無理です( ˙꒳˙ )それは、のぞみさんも同じではないですかね?愛する旦那さんの子で、自分の子。だからこそ、どんな子でも愛せるんだと思いますよ⑅◡̈*❤︎
人により気持ちの持ち方や家庭状況が違いスタートも違いますから、もしかしたら、この段階はまだだったりするかも知れませんが大概のダウンちゃんママが通る道だと思います(◜௰◝)
今は我が子に会いに行ったり母乳持って行ったりしなくてはならないかもですが、まだ自宅にいない、この間に赤ちゃんを迎えられる様に気持ちの準備、受け入れ準備をしていけばいいと思いますよ⁽⁽ଘ( ˙꒳˙ )ଓ⁾⁾
焦らず、ゆっくり!その為にも両親からの娘さんへの理解、のぞみさん夫婦の精神面、肉体面の援助は必要だと思います。
皆さんが同じではないかもですが、ママリにも何人かダウン症のお母さんを見かけた事あるのでたくさんの意見を聞いてみてくださいね!!それだけでも親として成長できますから(◜௰◝)
健常児を育てるのと変わりませんから、自信持ってお互い頑張りましょうね!!
-
のぞみ
せっかく、お返事をくださったのになかなか返信できず大変失礼しました、、
何度読み返しても涙が溢れてしまいます。本当に、強くて優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。
ちゃちゃちゃんまんさんさえよければ伺いたいことがあるのですが、
・「お母様から言われた一言」とは、どんなことを言われたのですか?
・また、三人目の長女のお子さんも21トリソミーだったということで、妊娠中に分かって中絶を選択されたということですか?
・ダウン症の次男くんが産まれてから現在まで、大きな病気になりましたか?産まれてすぐ心臓などに疾患がありましたか?
というのも、私も、三人目は欲しいと思っていますが、やはり二人目が21トリソミーだと、三人目も確率が高いのかとても不安です。二人目までは個人の産婦人科で検診、出産しましたが、もし三人目を妊娠できたら、今娘が入院している大きな病院で検診から出産までお願いするつもりです。
私は29歳ですが21トリソミーの子が産まれました。高齢出産ではないのに、、やはりダウン症の子が産まれるのは女性が原因なのでしょうか?主人と、ダウン症だと診断されてから、原因は、、という会話は一切していません。逆にしていないので、どう思っているのか正直夫婦間での意思疎通が出来ていない感じで少し不安です。
でも、ダウン症の娘に対してはしっかり愛情はあります!ただ、いつか何かの苦しい場面で、「ダウン症になる原因は女性のほう」みたいな言葉を言われた時に、そこから一緒に頑張っていく自信がありません。
だからこそ、今の段階で意思疎通をしっかりしたいと思っているのですが、なかなか怖くて出来ません、、
ちゃちゃちゃんまんさんは、ダウン症のお子さんが産まれた時は既に離婚されていたのですよね?でも、また妊娠されてダウン症で、、
立ち入り過ぎていたら大変申し訳ありません。夫婦間の絆、じゃないですが、その点も少し不安で、よければ経験されたことを伺えればと思います。
ちなみに、娘は産まれた時から動脈管開存症により、今も肺の血圧が高く、鼻から酸素吸入と併用して肺血圧を下げるお薬と、今日から貧血のお薬を飲んでいます。
来週やっと退院の目処が立ちましたが、在宅用の酸素ボンベの貸し出し、外出時も携帯用酸素が必要です。
産まれてから、このようなご経験はありますか??
病気に対して何かと弱いんだろうなとは思っていましたが、早くも不安で、、実際に育てていらっしゃる方の実体験を伺いたいです。
乱文かつ長文、失礼しました、、- 12月7日
-
のぞみ
先週、やっと実母に報告出来ました。私が途中から泣いてしまったからか、母は冷静に対応しようと努めてくれました。でも最後は少し目が赤かったです。きっと悲しかったと思います。でも泣きたい気持ちを堪えていた母は強いなと思いました。
他の皆さんからも、実母には報告した方がいいと励まして頂き、本当にありがたかったです。
報告したとき、支えて貰えるんだと思うと、とても気持ちが楽になりました。もちろん、言ってもらえた言葉の意味通り甘えるつもりはありませんが、1人で抱え込んでいなくて済むんだという気持ちになれました。きっとお正月明けまで報告せずに我慢していたら、私自身が壊れていたかもしれません。
ちゃちゃちゃんまんさんをはじめ、皆さん本当にありがとうございました。心から、深く感謝いたします。- 12月7日
-
Kana
こちらこそ遅れてしまい、すいません。
お母さんに無事に報告でき、退院の目安もついて良かったです( *´꒳`* )♡
何かお役に立てれば良いのですがお役に立てなかったらすいません…😟💭
少し長くなりますが私の母は今もですがシングルで家の支払いをしてます。そんな中、私は中学の時に道を外し、家に帰らない、警察のお世話になる、学校からの呼び出し、親に沢山迷惑をかけてき、挙げ句の果てに挨拶も出来ない様なクソと未成年の時に勝手に結婚。長男が産まれてから仲は修復しましたが色んな理由がありいつかは絶対!100%離婚する。と思ってました。(嫌いとかではなく気持ちはあったんですが…)当時の私は離婚して再婚=虐待、将来の兄弟関係などを気にしたり、私自身一人っ子で育ったので長男と血が繋がった兄弟を作ってあげたくて2人目を望んでました。甘い考えであり、親のエゴかもしれませんが離婚を視野に入れ2人目を望み授かりましたが思った通りの離婚。シングルで次男を産みましたがその時、母に「育てられ無い、強さもない親の所には産まれてこないよ」とたった一言ですが今迄、母に私の人格自体を否定されていたように感じていましたが、一気に認められた気がして本当に嬉しく私もスイッチが入ったのがキッカケです。
3人目の長女については妊娠中に判明し中絶をしましたが、私は次男がダウン症、転座型だと分かってから「遺伝率が高い」と言われ検査をして私が原因だと言われての結果なので若いうちにダウン症を授かったから次の子も…って事はないです。若くても偶然に起こる事でもあります。先生からはダウン症で何型か?など聞いてませんか?😕
ダウン症には3種類あり遺伝じゃなく95%の割合でおこる標準型。遺伝率が非常に高く3%の割合でおこる転座型。見た目でも分からない事が多く1、2%の割合でおこるモザイク型。とあるので、のぞみさんのお子さんが何型かによると思います。若くても偶然に起こる事があるのが染色体異常なので女性側に原因があるとは限りません。種と卵の相性もありますから。ただ、もしも、お子さんが転座型だったら可能性として旦那さんではなく奥さん側の確率が高いです。男性は染色体の遺伝子を引き継ぐ確率も低く、もしそうだとしたも次の子への確率はほんの数%です。逆に女性側が保因者だとしたら確率は年齢がいけばいく程、100%です。もし保因者なら20歳の時点で確率は高齢出産の方より高く高齢出産と言われる年齢になれば、ほぼ健康な子を産む事は無理だと思わないといけないらしいです。私の旦那は長女を授かり、やっと保因者と言う事を理解し辛さを覚えたのか自ら逃げ出したので夫婦の間の事については、すいません。なにもお役に立てません(◞‸◟)
次男が産まれた直後はチアノーゼや無呼吸症候群、心臓の穴、ミルクが飲めずチューブで飲んだりでしたが、幸い合併症もなく今は健康体です。免疫が弱く入退院を繰り返すとも言いますが、産後1ヶ月のみでその後は入院もしてません。母乳も直母ができず相当苦労しましたがそれでも搾乳して8ヶ月ころまで続けました(´∀`;)ミルクにするかしないかで免疫力がかなり変わると先生から言われ保育園は4歳を目安に…と言われましたが10ヶ月で保育園に入れ、小さいうちは外出も控えないといけないみたいですが、それも守らず逆に外出してました。イオンなども平気で連れてってました。息子がどのくらい弱いのか確かめたかったので( °°)
お母さんへの報告、一番つらかったのは、のぞみさんですからお母さんもグッと堪えたんでしょうね。親は子が思うより強いですからね。我が子が幸せになる為なら、きっと色んな所で味方になってくれますよ!夜分遅くにすいません💦- 12月11日
トコトコ
こんばんは
同じではなく、私の娘、第二子が中度の知的障害者です。
ご出産おめでとうございます(^^)
産後お身体大丈夫でしょうか?
生まれてから色々ありすぎて
気持ちの方が追いついていかないのではないのかなと思います
夫婦で話し合われて決めたとのことですが、実母だけには先に話されたら良いかと思いました
うまくは言えませんが、私には二十歳になる娘もいます。
親である立場と、子供の気持ちからの立場ならと考えたときに
実の娘から打ち明けられないのと
しばらく間があいて言われたときに
その間娘が一人で悩んでたのかな
とつらくなるかもしれません。
頼れる人がいるだけで気持ちが違います
うまく言えずすみません
Ee-chan
初めまして。
経験者では ありませんが 弟(10個歳の離れた)が知能遅れ発達障害があり
特別支援学校に通っており 学校の行事があれば
常に参加をしています。
他にも ダウン症の子やいろんな障害をもった子と
他の事で接する機会が多いですが。
経験者では ないのに 偉そうな事を言うようで
申し訳ありませんが....
お母さんが クヨクヨしていたら きっとお子さんまで
自信がなくなってしまうような気がします。
のぞみさんにとっても お子さんにとっても
可愛い娘 妹には 変わりは ないんじゃないでしょうか...。
私が 知る限りで ダウン症の子も 色々な障害をもっている子も
みんな とても 素直で 明るく 素敵ですよ^^
ちゃんと 自分の意思を持っていますし。
かえって その子達から 勇気をもらう事があります。
のぞみ
早々のお返事本当にありがとうございます。
まだ親族に話さないでおこうと言ったのは主人なのですが、今日先生から告知されたばかりで、私達もしっかり説明出来るほど理解できていないという事と、まだ入院中で退院の目処も立っていないので、まずは退院して落ち着いてから、という事で決めました。
赤ちゃんの外見は、素人が見る限り、普通の赤ちゃんと変わりありません。先生も染色体の検査結果が出て、「そう言われれば少しつり目かな、、」と仰っていました。
ダウン症を疑ったのは外見よりも、肺高血圧や、動脈管開存症の、ダウン症にみられる症状があったからだそうです。
親族は両家とも関係は良好です。
私の退院日から今日まで、義理の母に泊まり込みでお手伝いして頂きました。
確かに、毎日上の子のお世話をし、搾乳、面会、家事を1人でこなさなければいけない孤独感、辛いです。まだ、帝王切開の傷口も痛むので…
主人は育メンなのでその点はありがたいのですが、帰ってくるまでは孤独を感じてしまいます。
赤ちゃんの退院が延期になり心配している実母には、何もかも打ち明けて泣きたい気持ちがあります。
ちゅたろぅ
そうだったのですね。
今日告知され、まだのぞみさん自身も気が動転されていると思います。産後の身体もお辛いでしょう。私も帝王切開だったので…(´・_・`)
赤ちゃんの退院の目処がたってから…というのも納得です。
しかし、私はのぞみさんが1人で抱え込んでしまうことが心配です!!旦那さんも、両家のご両親とも関係が良好とのことで安心しましたが、それならばなるべく早く話したほうが気持ちの面でも楽になるのかな…もっといろんな事を甘えたり協力してもらえるのかな?と思いました。
上のお子さんの負担を考えると、心配される気持ちも分かりますが、まだ年齢的には大人が心配するほどの心配はないと思います!いつか、障害の事を知る日が来るかもしれませんが大切な妹であることは変わりません!のぞみさんを始め、みんながありのままのお子様を受け止め、愛情を注げば、それを見てきっと、思いやりのある優しいお兄ちゃん?お姉ちゃん?になると思います。
私は看護師として働き、学生の頃はダウン症の方とも接する機会がありました!
ご家族の方や、周囲の方に愛されとても幸せそうな笑顔を見せてくれたのが印象的です!
今後の事を考えると色々心配や不安があると思います。
だからこそ、旦那さんを始めのぞみさんを支えてくれる人たちにたくさん甘えて、話をして、泣いて…相談してほしいです。
話すだけでも気持ちがラクになったり、心の整理ができると思います。
医者や看護師でもいいです!
泣いていいし、相談してください。そのためにも医療スタッフがいるのです。
今後のサポートについても情報を教えてくれるとおもいます。
経験者でもないのに長々と失礼しました。
休めるときに休んでくださいね。のぞみさんの身体が心配です。