
赤ちゃんの長時間の授乳間隔について心配です。寝ている間に授乳すべきか、寝かせておいても大丈夫か悩んでいます。おっぱいも張らなくなってきて不安です。経験者や医師のアドバイスをお願いします。
質問です(*_*)
生後1ヶ月が経ち夜の授乳間隔がとても長くなりこの前も6時間寝ていました。6時間も私が起こして飲ませたのですが…
赤ちゃんは成長するのにそこまで授乳を空けてはいけないとか、寝てるならそのまま寝かせてとか様々な意見を見ていてどっちがいいのか心配になりました。おっぱいも吸われないせいなのか張らなくなってきていてこのまま出なくなってしまうのではないかと思ってしまいます。寝てくれて自分は休めていいのですが長すぎて逆に不安で起きてしまいます。同じ経験の方やお医者さんにアドバイス頂いた方がいたら教えて頂きたいです( ; ; )よろしくお願いします。
- かぶ(8歳)
コメント

ジュニちゃんママ
うちの娘も夜はよく寝ます!4時間半〜5時間ほど!
私も大丈夫かな?と思って、助産師さんに相談したら、「大丈夫だよ〜。昼と夜が分かってきたんだね〜。😄」と言われました✋🏻✨
おっぱいのはりもおっぱいが軌道にのったらはらなくなってきますよ♩

チワたん
私も2人目の時は10時に飲ませて朝6時まで起きないとか普通でした(´∇`)昔は、そんなに言われなかったのと完ミやったので寝かしちゃってました(笑)でも、元気に育ちましたよ😄
けど、完母なら止めたくないですね…おっぱいが張る頃や時間みてオムツ替えしたり添い乳してみたら意識覚めて吸ってくれると思いますよ(^^)女の子は、腹持ちがいいみたいで我が家の姫も最初は4時間とか寝てました。母は助かるケド心配ですよね😅
-
かぶ
女の子は腹持ちいいんですね!初めて知りました!だからうちの子も起きないのかな?✨いまお風呂入って9時に飲んでっていうのを毎日続けてはいるんです!
オムツ見てあげたり様子を見てみようと思います(*_*)自分でも起きるのは苦ではなくその方が安心できる気がします!- 11月19日
-
チワたん
NICUにいた時の看護師さん(女の子を育てた)に聞いて納得しました😄
女の子は生まれた時から、これから先の子孫繁栄のための準備を始めているみたいでしっかり飲むのも特徴だって言ってました(^^)なので、ちょいちょい飲みする男の子とは違って一回がガッツリ飲みますね💓
不安になるなら、試してみて納得したあげ方をした上で次の策を考えるのもありかも知れませんね✌️- 11月19日
-
かぶ
すごいです!確かに吸う力はしっかりしてます!男の子はちょいちょいなのですね(゚ω゚)おもしろいです💓チワたんさんは双子なのですか?
また何かあったら教えてください!とりあえず隣で両手をあげて寝てる娘を見ながら寝ようと思います!- 11月19日
-
チワたん
双子です😄双子と私でいつも川の時に寝てます(笑)添い乳のため、横を向いて1人にあげてると寝返りが打てないくらい反対の子が迫ってきてます。
両手をあげてるということは、爆睡中ですね👍私のとこも、ようやく寝付いたので私も今夜は早めに寝ます。
私で良ければ全然お答えします。一緒に頑張っていきましょ!おやすみなさい✨- 11月19日
-
かぶ
迫ってくるなんてかわいすぎますね💓
チワたんさんもゆっくり休んでください。一緒に頑張りましょう!涙が出そうです!ありがとうございます✨
おやすみなさい🌙- 11月19日

バーバ
1ヶ月検診で何も問題なかったのなら夜は起こさず、その分昼間を増やすようにすれば大丈夫ですよ(^-^)
おっぱいもペースを掴んできて最初の頃みたいに無駄に張ったりはしません(^o^)
授乳の時にキュッと痛くなって差し乳が出てれば大丈夫ですよ♪
-
かぶ
昼間は3〜4時間であげるようにしています。あまり泣かない子で抱っこすると泣き止んで寝てしまうのでおっぱいの合図もいまいちまだ掴めないんです( ; ; )
差し乳なのかもまだ分からないんです(*_*)
キュッと痛いのはどの辺が痛くなるものなんですかね?- 11月19日
-
バーバ
それならば大丈夫だと思いますよ(^o^)
うちもあまり泣かないけど時間見て適度に吸わせてます♪
痛くなるのは脇の下と言うかおっぱいの外側というか…?笑- 11月20日
-
かぶ
脇の下なんですね(゚ω゚)もしかしたらまだ無いかもしれません〜( ; ; )
- 11月20日

el
うちのこも1ヶ月過ぎからまとめて寝てくれるようになって、寝てるだけ放ってました😚💓でもすくすく成長してますよ~!友達のところはもっと長時間寝るとかママリでも うわぁうちのこより寝てる~って思うけど皆さん👶スクスク成長してるので大丈夫かなぁと✨今もよく寝てくれる子です^^*❤
-
かぶ
寝る子は育つと言いますもんね!
自分でもそう言い聞かせてはいるのですがドキドキしてしまって(*_*)安心しました!ありがとうございます✨- 11月19日

なーちゃん
うちも、この前6時間あきました!
時計みた瞬間びっくり(;▽;)
でも、私も久しぶりに6時間近く寝れてラッキーと思っちゃいました💓(笑)
-
かぶ
時計を見て私もドッキリしました!
その気持ちもあります( ^ω^ )同じ経験をしている方がいるって心強いです!そのあとは起きたりしますか?👶- 11月19日

hime
私も4人目出産した時に病院で入院中に助産師さんに赤ちゃん起こして授乳して!と言われたのですが起こしてまでもあげなくてもと思ったので自宅に戻ってからは泣いた時に授乳してましたよ😊眠ると言う事は赤ちゃんはお腹がいっぱいな証拠ですよ💦お腹がすいたら起きるので心配ないですよ😊
-
かぶ
私も病院でも言われました!1ヶ月検診の時は3〜4時間で起きていたので特に質問することも無くて…
うちの子あまり泣かないのでなかなかおっぱいなのかもタイミングが掴めてないので心配になってしまいました( ; ; )お腹いっぱいなんだと思って様子を見てみます!ありがとうございます!- 11月19日

ともちん*
うちの子も、
1ヶ月健診が終わった頃くらいから
4時間〜5時間あくようになり、
最近は6〜7時間あきます😂
よく眠れて嬉しいですが
心配になりますよね💦
私は昼間に割と頻繁に飲ませてます💪🏻
次の検診で
もし体重増加について何か言われたら
また夜中飲ませたり搾乳頑張ったりしようかな〜と気楽に考えてます😁🙏🏻
-
かぶ
日中もお腹空いた!と無く感じもなく4〜5時間空きます!
まだ1ヶ月だしと心配になりますよね💦
昼間は何時間くらいで飲ませていますか?
私はこの前の1ヶ月検診で3〜4時間はあけてねと言われたのであけてるのですが…- 11月20日
-
ともちん*
あまり泣くことがない赤ちゃんなんですか?☺️
ママ想いですね💕
私は昼間は泣いたらオムツ確認して
割とすぐにおっぱいあげてます😊
あまり何時間かは考えずにあげてますが、
丸1日のトータルでだいたい10回前後あげてるみたいですね🙌
かぶさん、完母ではありませんか??
ミルクは時間あけなきゃダメですが、
母乳なら30分あけてれば何回飲ませても大丈夫って
産院で聞きましたよ〜👏🏻☺️- 11月20日
-
かぶ
泣いても弱くてすぐ泣き止みます。
泣くときもあるんですが。
なので時間であげてる感じなんです(*_*)
オムツは泣いたりしたり触って出てたら変えてみてます!
完母です(゚ω゚)トータル6〜7回です。
母乳は消化がいいって言いますもんね!
おしっこうんちはよく出てるんで脱水にはなってないと思いますが。- 11月20日
-
ともちん*
ちゃんと時間測って授乳してあげてるんですね😭🙏🏻
とてもいいママでお子さんも幸せですね💕☺️
泣いてなくてもおっぱいあげたら飲んでくれてたらこちらも安心ですよね❤️✨
私は産院から、
おっぱい減らさないためには
とにかく搾乳するように言われました!
搾乳したものは捨ててもいいから
ちゃんと搾乳して1日最低8回は(授乳も含め)やるようにと。
お子さんの機嫌も良さそうだし、
次の検診で何も言われなければ
無事に育っていると思いますよ🙌🌟- 11月20日
-
かぶ
搾乳ですね!出なくなってしまうのは完母で育てたいので頑張ってみます💦
次の検診まであと2ヶ月…ドキドキしますが信じて育てていこうと思います!✨- 11月20日

(女女男男)4兄弟♡ママ
うちもそんな感じで1日6回とかの日もあります😅
今日も夜中7時間空きました😅
心配になりますけど母親は助かりますよね😂😂
色々心配になりますが、うちは生後60日目で産まれた時は2900㌘で今は5600㌘で
1日50㌘弱は増えているので
体重が増えていれば問題ないとママリの先輩方に教えていただきましたよ!
-
かぶ
そうですよね( ; ; )
元気もあるので大丈夫だとは思うのですが今日さっそく体重測ってみたいと思います!- 11月20日

kyo
うちも最近夜は5時間ぐらい寝ます。昼間もそんなに泣かなくて、3、4時間ぐらいの間隔で授乳してます。日が暮れると泣く頻度が増えるので、その都度授乳してる感じです。体重も増えてるし、おしっこもちゃんと出てるので大丈夫なんだろうと信じてます!
一ヶ月過ぎたぐらいからアタシもおっぱいあんまり張らなくなりました。まぁ、夜は寝かせて昼間意識して授乳してりゃいいだろう、と呑気に考えてます🎵周りは夜泣きで寝不足の人も多いので、ラッキーって思ってます✨笑
お互い育児楽しみましょうね❤
-
かぶ
全く同じです!
夕方は抱っこすると落ち着いてくれるのでトントンしてあげて3時間程したら授乳しています。
信じてあげる!そうですね!おしっこも出ています( ^ω^ )
夜もそうですね✨ラッキーと考えていこうと思います✴︎
かわいいですよね💓- 11月20日
かぶ
そうなのですね!3ヶ月頃だと思っていたのでこんなに早く昼夜が分かるようになるのですね!様子を見てみようと思います。ありがとうございます( ; ; )