
従兄弟から3000円の出産祝いを貰い、返しに悩んでいます。旦那は返さなくてもいいと言いますが、常識的には内祝いを渡すべきだと思います。500円程度のお菓子詰め合わせがおすすめです。
内祝いで悩んでいます…。
旦那の従兄弟が3人兄弟なのですが
先日従兄弟から
3人からの出産祝いとお祝いを貰いました。
開けてみたら私がよく知人の出産祝いに買うもので
金額も3000円でお安いので知人に渡す際に
お返しはいらないよ。と伝えて渡すものでした。
でも貰ったのだから内祝いは渡すべきと思ったのですが
3000円を三兄弟からとなると
1人1000円…半返しで1人500円?
と考えていたら500円のお返しなんて思いつかず😭
旦那に相談したら
そんな安いやつ貰っててお返ししてたら
結局3000円くらいになるから
返さなくていいんじゃないか。
こっちも色々渡してるけどお返しなんて貰った事ないし。
と言われました。
実際、出産祝い、結婚祝い、入学入園祝い等
今まで渡してきましたが
誰1人お返しはなかったです。
特にお返しが欲しくてお祝いを渡してるわけじゃないので気にして無かったですが😅
私的には常識的に渡すべきと思ってますが
同じ立場だった場合どうしますか?
渡す場合お菓子の詰め合わせとかで500円位で
おすすめありますか?
- ぷりん🍮(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ままりん
いつも内祝い渡されてないなら
逆に渡すのも変なので渡さないです☺️
ぷりん🍮
私達は毎回お祝い貰ったら必ず渡すのですが従兄弟達からはお祝いを渡しても内祝いは貰った事ないので金額も金額だからあげなくていいんじゃないかと旦那に言われて😅😅
ままりん
500円だとさすがにしょぼいものしか準備できないし
それなら渡さないほうがスマートだと思いました☺️
私もお返し貰わなくても自分は返す派ですが
金額低すぎると返してないです😌
ぷりん🍮
やっぱり500円くらいだと微妙ですよね😭
今回はお礼も伝えたしお返しは渡さない方向で旦那に伝えます🤤!!ありがとうございました😊