※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツのサイズが合わず、処分方法を相談したいです。使えないオムツが残っているが、譲り先がないです。どうしたらいいでしょうか?

サイズの合わないオムツ。

2パックセットで安かったので、使ったことのないメーカーのオムツを購入しました。履かせてみると小さかったみたいでオムツのゴム跡を痒がってるため使えそうにないです😹

開封し2〜3枚は使用してるのですが、残りのオムツ(開封済み1パックと未開封1パック)どのように処分したらいいでしょうか??🥺

友人や知人にうちより小さい子がいないので譲り先もないです🥺

コメント

ます

10カ月のサイズなら保育園は貰ってくれるかもですよ!

私は新生児サイズを1パック余らせちゃったんですが、長男のクラスの先生が産休に入るとのことで受け取ってくれないかお願いしたら最初勘違いされて『園では新生児サイズは使わなくて…』と言われたので…

もしかしたらもらってくれそうな気がします。

あとはジモティで直接取引出来る方見つけられれば少しダイキン取り戻せると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に差し上げるというのは思いつきませんでした😃使用されるか聞いてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 5月16日
YY

メルカリで売りました!
私はパンツタイプ欲しかったのに間違えてテープタイプ2セット買ってしまって😂笑

送料かかりますが、捨てるよりはマシなので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりメルカリですかね!😗送料の部分で懸念してましたが、ほんと捨てるよりいいですもんね😂保育園でもらってもらえなかったら、メルカリ出してみます!ありがとうございます😊

    • 5月16日
ぽん

支援センターとかに持って行くと誰か貰ってくれると思います

deleted user

我が家は、余ったおむつは揚げ物の油処理に使ってます!
あとは、トイトレするときのお漏らし処理、胃腸炎等の嘔吐物の処理に使ったりも出来るみたいです!

deleted user

保育園に通ってても個人で持参の園だの中々貰って貰える可能性は低そうですね😭

うちは揚げ物の油処理、お漏らしの時に吸水させたり災害時のトイレ用にいいと聞きましたよ〜!