
3人目妊娠中で、女の子と言われているが、夫の弟が男の子だった経験をしたい。医療技術進歩で今は少ないか知りたい。
エコーでずっと女の子と言われていて産まれたら男の子だったという経験をされた方、または周りにそういう人がいるって方はいらっしゃいますか?
現在3人目妊娠中、明日で7ヶ月に突入する妊婦です。
上に男の子、女の子といるのですが3人目は5ヶ月の時から女の子でしょうといわれています。
男女揃っていますが希望は女の子だったので希望通りで嬉しいのですが…
ふと夫に聞かされた話で、夫には10個以上年の離れた弟がいるのですが生まれまではずっと女の子と言われていたらしく義母はそれをとても喜んでベビーカーやら服やら女の子のもので揃えてしまったそうです。
しかし生まれたら女の子にあるはずの無いものが付いていて愕然としたそうです…
名前も女の子の名前で決めていたのでいきなり男の子の名前を考えなくてはいけなくて大変だったそうです。
17年前の話になるので現在は当時より医療機器も進歩してるのでそういう話は減ってきたのかな?
もしそういった話があるかた教えてください!
- RiRiRimama(8歳, 10歳, 12歳)
コメント

まゆ
友達がそうでした!2年前の話です!
お祝いも早々と女の子用のものを用意してしまっていて慌てました💦
しばらくはピンクのものも着せてたみたいです>_<
現在でもそんなこともあるのかとビックリしました(;д;)

三姉妹まま
私のひとつ下の弟がそうだったようです。
生まれるまで女の子と言われ続け、いざ生まれてみたら男性のシンボルがついていたそうで…
名前は中性的な名前で考えいたので漢字を変える程度だったそうですが、衣類等は私のものをそのままお下がりする予定だったので結局そのまま女の子のもの使ったそうです。
-
RiRiRimama
もこさんは長女ですか?もし弟さんが2人目で突然男の子だと判明したのならビックリですが嬉しかっただろうなぁ…
- 11月19日

mm.7
うちの友達も産む時までズット女の子って言われてましたが、いざ出産したら先生に元気な男の子です👨って言われて、嘘でしょー!?って言ったみたいです😅
3年前です💡
-
RiRiRimama
未だにそういう話ってあるんですね!
エコーで女の子と言われていても鵜呑みに出来ないですね😭- 11月19日

キノピコ
2年半前に母の知り合いの30代の方が出産し、女の子で季節に合う可愛い名前を考えていざ出産したらシンボルがついていてビックリしたそうです∑(゚Д゚)
-
RiRiRimama
ビックリですよね…
男の子だと季節に合う名前って難しそう^^;- 11月20日

mii
今年の七月に出産された友達でいましたよ!!
生まれて性別が違ってびっくりしすぎて痛みなんか忘れたって言ってました😂
-
RiRiRimama
想定外の事態に頭パニックになりますよね( ̄▽ ̄;)
- 11月20日

-とん-
自分の双子の姉が2年前に
ずっと女の子と言われ
出てくるまで女の子と
思ってましたよ😂(笑)
名前が1番苦労してました(笑)
着るものも
買い直したそうです😆
-
RiRiRimama
双子なんですね✨
着るものを買い揃えちゃうと買い直すのにもさらにお金かかるしで辛いですね😫
男の子の名前をいきなり考えるとなるとかなり難しいですよね💧- 11月20日

ピソキヨ
友達がそうでした^_^
三年くらい前の話。
第一子が女の子てま第二子も女の子と言われましたが、産まれたら男の子…
服とかベビー用品はともかく名前が大変だったそうです。
出生届の期限もあったので…
-
RiRiRimama
女の子の名前の方が決めやすいですよね✨
いきなり男の子の名前ってなると絶対大変ですね(><)- 11月20日

ココナッツ
ママ友にいますー!
妊娠後期で男の子って言われて気持ちの切り替えと名前考え直すの大変だったみたいです!2年前です。
-
RiRiRimama
私も一人目の時に妊娠後期で男の子確定してそれまでは女の子かもと言われていて義母も喜んでピンクのベビーカー買ってくれちゃいました(´^o^`)
後期で男の子って分かったけど仕方なくピンクのベビーカー使い続けましたw
娘の時には買い直しちゃったけど💧- 11月20日

えるぼ412
7ヶ月までは女の子と言われてて、8ヶ月で急にちんちんが見えて男の子確定になりました笑
-
RiRiRimama
私も一人目の男の子が同じような感じでした!
男の子も生まれてみればかなり可愛いもんですよねヾ(●´∇`●)ノ
私は一人目から女の子希望だったから途中で男の子に変わっちゃってショックでしたが…- 11月20日
RiRiRimama
たった2年前ですか(><)
男の子にピンクの服を着せるのは切ないですね(><)